福島県 喜多方市 食堂 はせ川 中華そば(紅花味玉)

福島県 喜多方市 食堂 はせ川 中華そば(紅花味玉)
福島県喜多方市 食堂 はせ川 中華そば

今日は朝からすぐお隣の福島県は喜多方市に有る「食堂 はせ川」さんへ「中華そば」だけ食べに行って来ました。後はどこにも寄らずヒットアンドアウェイで帰宅のコースw

なぜにそこまでして!って思うのですが、前回ニンジャで来た時にツーリングバッグを持たずに来たのでお土産に嫁の大好きな「ままどおる」を買って来れなかったんですね。

なのでそれを思い出したのと、時間が有ったらなんか「良い日帰り温泉無いかなー」なんて思って。(今回は車での訪問でしたけどw)

朝から何も食べてなかったので、「食堂 はせ川」さん直行です。何年か前に一回だけ訪問した事はあるのですが、あまりの行列に辟易してスルーしたお店でした。(笑)

そんなハードルがメチャ高いお店だったので、到着は開店時間から20分過ぎ。行列が出来てたら今回もスルーしようと思ってましたが、店前の駐車場も空きがあって並びもなかったので入店しました!

福島県 喜多方市 食堂 はせ川 中華そば(紅花味玉)

コロナ禍ですので、こういう事らしい。おいらも何処でもマスク着用で行く先々で手消毒しながら対応してますが・・・

何時になったら元通りの平穏な日常が取り戻されるんだろうね。

福島県 喜多方市 食堂 はせ川 中華そば(紅花味玉)
紅花味玉 900円。

お得メニューと思われる「紅花味玉」900円を注文しました。並んでいる最中にメニューを見せられ、券売機で食券を買わされて提示していたので、席に案内されてから直ぐにラーメンが提供されました。この流れるような客捌きは感心しますね!さすが大繁盛店です♪

福島県 喜多方市 食堂 はせ川 中華そば(紅花味玉)
福島県喜多方市 食堂 はせ川 中華そば

スープを一口。今どきならば驚くほどのモノではないですが、おそらく無化調かそれに近いスープ。魚介の出汁がガッツリ出ていて、その出汁の旨さを美味い醤油がそっとアシストして出来上がった一杯。

ちなみに俺は化学調味料は肯定派です。美味く感じりゃ何でも良いので。使い過ぎは流石に嫌だけどw そんなこんなでこのラーメン。

柔らかいチャーシューとこのスープは「坂内食堂」さん辺りをリスペクトしているんでしょうか?

福島県 喜多方市 食堂 はせ川 中華そば(紅花味玉)

「はせ川」さんは、あくまでも観光客向けでなくって「地元喜多方の方々」の為に頻繁に食べても飽きないラーメンを作っているのだと思いました。その証拠にお客さんの3分の2は地元のお客さま。

やっぱり「食べ物屋さん」は地元に密着して、地元民に愛されないと。そういう「飲食店としていちばん大切なこと」をしっかり解っているお店なんだと思いました。

とても美味しかったです、ご馳走様でした‼︎😊

住所福島県喜多方市字大荒井6 
TEL0241-24-5180
営業時間11時~15時(スープがなくなり次第終了)
定休日日曜は「黒はせ川」として営業。メニューが全て変わる
席数45席
駐車場25台

2件のコメント

おおっ! 特攻かけられましたね。。

お店がリニューアルされているのにびっくりです。。

ひさしぶりに食べたくなりましたよ。

10年以上前に来て大行列を見て挫折したので初訪問でした。
週末はメニュー絞っての営業なのかな?「淡麗醤油中華そば」一本のみでした。
レベルの高い一杯でしたね、行列が出来る意味が解った気がしました!😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です