生江食堂 喜多方市

生江食堂 喜多方市

今日はふらりと喜多方市に有る生江食堂さんへ行って来ました!食べたのはラーメンじゃなくてかつ丼でした!

それも喜多方地方でラーメンの次に名物なソースカツ丼ではなく、普通に新潟にも有る「煮込みかつ丼」!🤣

良いんです、どうしてもこちら生江食堂さんの煮込みかつ丼の投稿をネットで見てしまい、堪らなかったものですからついついフラリと来てしまった訳です。喜多方市内にはもう一軒、ひらがなの「なまえ食堂」も有りますので間違えないようにしたいです、関係有るのかな?

11時半過ぎ位に訪れましたが、市街地の外れに有るので地元のお客さんくらいしか来ないので行列が出来るようなお店ではなく、スンナリ入れました。

生江食堂 喜多方市 メニュー

もう最初から「かつ丼の口」で来たもんだから、席についてお店の方がお冷を持ってきてくれたタイミングで「かつ丼」をお願いしました。どうやら「人気メニュー」の様です。

目次

生江食堂 かつ丼 1000円。

生江食堂 喜多方市 かつ丼

蓋がされた状態で提供されるスタイル!蓋を開ける時のワクワク感がたまらんのです!(笑)

生江食堂 喜多方市
オープン!

味が染み込んでいそうでメッチャ美味しそうなビジュアルじゃないですか!😆

生江食堂 喜多方市

カツの厚さは一センチ位ですかね?結構としっかりとした甘じょっぱい味付けでご飯がすすみまくる仕様です。

付いてくるのは味噌汁ではなく中華スープでしたが、薄口だけどしっかりとした出汁感が有って美味しいスープでした。何気にラーメンも期待できます、実際に地元の方々は皆さんラーメンを(それも大盛り)で頼んでらっしゃいました。それもネギラーメンが多かった気がします。

ちとしょっぱめでは有りましたが、夢中で最後まで食べきりました!メッチャ美味しかったです!😆

観光客も少ないし、美味しくて良いお店みっけ!って感じです。ご馳走様でした!😊

その後は「ままどおる」をお土産に買い、津川の「あおやぎ肉店」さんまで馬刺しを買いに行き、「かのせ温泉赤湯」で温まって帰ってきました、良い休日になりました!

次の休みが早く来ねえかなあ・・・(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次