この日は昼前に銀行に用事があって銀行に寄った後、車を少し停めさせてもらって直ぐ裏の「三金食堂」さんでお昼を食べる事にした。
なかなか味のある昭和の時代のままのお店のたてがまえと店内がとっても落ち着くのです。
メニューを見て久しぶりにチャーシューメンでも、とも思ったんだが前回来た時に「次はポークソテーにライスを付けて」なんて思っていたのを思い出して、それを注文。

のんびりと新聞を読みながらテレビのニュースを見たりしている内に登場です。ポークソテー900円+ライス250円の1150円で「ポークソテー ライス」となりました。

昔ながらの「食堂のポークソテー」って感じです。三和食堂さんや味一さんみたいに予想を超えてくるものでは有りませんでしたw まあ、あちらはちょっと別格ですから比べたら酷ですね。(^^ゞ

ちょっとお肉が焼き過ぎ?な感じで少し固かったですが、味付けは塩コショウのみでシンプルで良いですね!ソースと醤油を半々で掛けて食べてみました。「四日市のトンテキ」を思い出して懐かしかったです。(笑)ウィンナーもいい味を出してましたね。
腹が減っていたのであっという間に食べ終わり、満足しました!😊
やっぱり三金さんはカツ丼やオムライス、シンプルな中華そばが一番美味しい気がします。
今日も美味しかったです、ご馳走様でした!😊
住所 | 新潟県三条市一ノ門2-1-14 |
---|---|
TEL | 0256-33-3244 |
営業時間 | 11時~20時30分 |
定休日 | 火曜 |
席数 | 17席 |
駐車場 | 無いけど銀行でお金下ろしてから行きましょうね |
コメント
コメント一覧 (4件)
こちらの壁メニューでいつも気になっていた「ポークソティ」
ありがとうございます!!
塩コショータイプがやっぱり多いですねー。
私が幼少の頃よく外で食ってたポークソテーは
ソースが掛かっているタイプばかりだった記憶があります・・・
昔のいこいで食ってたのは覚えているのですが他はどこだったのか・・・
とにかく昔も今もポークソテーは最高のごちそうですよね!
電気ブランさん今晩は!
おいらが初めて食堂のポークソテーを食べたのは今は無き「はしもとや島田本店」の出前ででした。肉を焼いただけなのに何で家で焼いたのと違うんだろう?なんて思ったものでした。
昔は牛も豚も海外産のものなんて殆ど無くて高級品でしたが、その分すごいご馳走で有難いくらいに美味しかったですよねえ・・・
はしもとや、、懐かしいですね~。
子供の頃よくじいちゃんばあちゃんに連れて行ってもらった記憶があります。。
橋本屋のラーメンが食べたくなると今も須頃の青果市場店まで朝ラーしに行ってます🤣👍