小千谷市 らーめんヒグマ

小千谷市 らーめんヒグマ

久しぶりに小千谷市の「らーめんヒグマ本店」に行って来た。ブレる事無き、相変わらずの美味しさでした!

このお店は「通し営業」なんだが、絶妙にアイドルタイムに訪れたんだが、そんな時間でも和気あいあいと仕込をしており、師弟が優しく注意したりされたり、微笑ましい。

こんな雰囲気の中で「たいち」の店主さんも修行したのかな。そりゃ美味いラーメン出来るよね。(笑)

基本は忘れずにガッチリと守るけどアットホームな師弟関係や家族経営の素敵さも守る、が垣間見れて心がホッコリした。

あっ、独り言が過ぎました御免なさい。ヒグマ本店さん、やっぱり良いお店です!

青島食堂出身という事もあり、基本は生姜醤油ラーメンなのですが、遥かにチューンナップされたその味は本家以上にファンを掴んでいるかも?それ程の人気店です。

この日は、県央じゃまず味わえない長岡系の生姜の効いた味噌ラーメンが食べたくて、「味噌チャーシュー」を頼みました。値段は850円だった気がします。

麺が見えません。(笑)

塩か醤油か散々悩んで味噌にしたんですが、後悔は無いけど塩も食べたいなぁ。全部の味が美味しいんですよね、ヒグマさんは。

昔、「燕三条駅」近く(今の勝の場所)に出来た事もあったんだけど、味は悪くなかったんだけどそれ以前の問題で色々と有ったらしいです。それが無ければ繁盛し続けて居た筈、との噂も有りましたが何が本当で正しいのかは定かでは有りません。

詳細は全く知りませんが、個人的には好きだったのでまた再度オープンして欲しいですね。その証拠に燕市の「みずさわ」さんは大繁盛してますから。

・・・御免なさい、脱線し過ぎました、味のインプレに戻ります。(笑)

生姜の効いた美味しい味噌ラーメンです!!

・・・だって、それ以外言ってみようがない。 生姜がガッツンと効いた野菜排除系のたっぷりチャーシューの味噌ラーメンが食べられるのはこちらが元祖では?

ヒグマ 味噌チャーシュー

ヒグマ 味噌チャーシュー。

県央地区で近いものを食べたいと思ったら、燕市の「みずさわ」さんかな?

「みずさわ」さんも美味しさは間違いないので、試してみるべし!

これからどんどんと寒くなるので、ラーメンが特別美味しい季節に突入ですね。

だけど、秋冬野菜も最高に美味しい季節なんだよー!!

折角だから、たまには違う料理や野菜もたっぷり食べましょうね!(笑)

と、言いながらもそれじゃ、今日もお休みなさい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次