-
青島食堂 宮内駅前店 ラーメン800円。
青島食堂 宮内駅前店。青島グループの中で一番古い店舗、っていうか昔はこちら一軒しか有りませんでした。二番目に古いのが「曲新町店」かな? 今は「曙店」が本部となっているので、あちらが本店なのだろうか? と、思ってみたが調べてみると一応とこちら... -
「レストランカリブ」さんで創業当時の話を聞いて来た
前回来た時に「ボンゴレセット850円」が無性に気になっていたので、またまた三条市須頃にある コメリショッピングセンター内の「レストランカリブ」さんへ行って来ました! 合わせて「創業年の謎」も聞いて来ました。😅 まずは最初から決めていた「ボンゴレ... -
新潟市南区 どさん子 白根8号店 2月一杯で閉店の噂
Twitterのフォロワーさんから「SNS」で白根のどさん子が2月いっぱいで閉店する、って噂が流れ始めているみたいだけど本当かな?とのツイートを見て、真意を確かめに早速今日のお昼に伺ってみたのですが・・・ うん、今の所は「いつものどさん子」でした。... -
三条市 王風亭 えびラーメン
三条市で中華料理と言ったらここが一番好き!ってファンも居るほどのお店、「王風亭」です。 「わんふうてい」と読みます。ジャンルは四川料理。 ずっと新潟の四川飯店で修行した、って話を聞いていたのですが、割と最近になって赤坂の四川飯店で修行をし... -
燕市佐渡 一品香 燕店 チャーハンセット
「一品香」さんと言えば、以前は三条の大崎にもお店が有ったり、本家は横越店なのかな? 今は横越店の他はこちら「燕店」と「岩室店」だけみたいですね。 確か、チャーハンが絶品だったと記憶。 昔は「燕店」は確か大曲の今の「天家」さんの場所にあったん... -
三条市 やすどん 中華大盛り大油玉ねぎ
三条市月岡の「やすどん」さんです。「大盛りユキヒロック」さんの情報によりますと、どうやら三条の中華亭で修行をされた方のようです。 昔から「いこい」や「中華亭」よりも、どちらかと言うと「本寺小路の福来亭」派(当時)←今は「龍華亭」派だったの... -
新潟県見附市 鴻福 見附店 青椒ロース定食980円
一時、雨後の竹のように「安い、量が多い、味はそこそこ」のみんな似たような「大陸系中華料理店」がボコボコ出来た時期がありましたが、こちら「鴻福 見附店」さんもそんなお店だと思ってずっと素通りしてました。 ところがTwitterのお友達から「美味しい... -
加茂市 成龍 こちらもすっかり行列店と成りました。
背脂ラーメンの老舗、「杭州飯店」で10年以上修行し、大番頭さんまで努めた店主さんが独立開業したお店。「龍に成る」の意を込めて「成龍」と言う店名にしたのだと思われますが、今やすっかり文字通り、「行列店」と成りました。😊 開店5分前には行かないと... -
三条市 麺屋じろ吉 冬季限定の本格四川麻婆豆腐。
じろ吉さんで毎年10月になると始まって、春が来る3月いっぱいまでの間、「冬季限定メニュー」として提供される「四川麻婆豆腐」。 これがまた病みつきになる美味さなんだが、今回は「麻婆麺」としてではなく「麻婆飯」で頂いてみることにした。 「さんぽう... -
三条市 カリブ コメリ開店と共に36年。
今日のお昼は三条市須頃のコメリホームセンター内の「シーフードレストラン・カリブ」。レストラン、つってもフードコート的な佇まい。過去にも紹介してましたw コメリ内レストランカリブ しかし侮る事なかれ、この「コメリショッピングセンター」の1984...