燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

ちょっと前に地元ラジオで「生姜焼き定食が美味しかった」と取り上げていたのと、地元広報紙だったと思うがオープン情報を見たので、そのうち行ってみようと思っていたお店。

本日行って来ました。目的は「生姜焼き定食」です。最近はラーメンと同等かそれ以上に「美味しい生姜焼きとポークソテーの情報」に飢えているんです。(笑)

いざ行ってみると・・・住所通りに行くが良くわからんので、商店街の「白線以内の駐車なら30分以内なら路駐オッケー!」スペースに車を停め、よく辺りを見回してみると有りました!以前紹介した「らーめん流れ星」さんの直ぐ近くです。

昔ながらの衣料品店さんの半分を潰して食堂?カフェ?にした感じ。

燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

恐る恐る入店しましたが、まだ改装したてで真新しい匂いがします。誰も居ないけど、良いのかな?

燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

と思っていたらお店の奥から店主さんが出て来てくれました。

前情報から「生姜焼き定食」にするつもりで居たのですが、メニューはこれだけみたいです。

燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

「生姜焼き」って定食ですか?と聞くと「定食は辞めたので、生姜焼肉と単品のご飯で定食になります」との事だったので、それを注文。でもご飯は「半ご飯」での表記しか貼ってないのだが・・・?

かなり待った(20分くらい?)感じで料理の登場です!

燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

やっぱりご飯は「半」な印象。全体的にもボリューム少なめで「軽食喫茶」って感じです。ガッツリ食べたい人には完全に不向きな感じです。

だけど食事をした人はドリンクバーが無料なので、それを考えると食の細い方とかにはある意味すごいお得かも?

単品で頼むと680円の生姜焼きです。

燕市 日はまた昇る 生姜焼きと半ご飯

ここに百円足して半ライスを付けると味噌汁と漬物が付いて来て780円。おまけにドリンクバーが無料になるというお得さ!だけどご飯は半ライス設定のみ。???

味自体は普通に美味しかったので、近所のお年寄りがボチボチ来ていた感じです。あくまで「軽食喫茶」って使い方なら良いかもしれませんね。食の細い方には丁度良いかもしれませんが、ガッツリ仕事をしてエネルギー充填がしたい!って方にはオススメ出来ないかな。

地域密着型の「軽食喫茶」って感じですかね、ご馳走様でした♪😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次