この日はお盆休み初日。長岡市内で初めてのラーメン屋さんに行って、メッチャ自分好みの美味しさにガッツポーズして大満足の帰りに寄りました。(笑)
今年の春の4月に恐る恐る初めて行って、あまりの気持ちよさに「また来たい」と思っていた長岡市大積に在る「三島谷温泉 永久荘」さんです。
長岡市内から車で2~30分の距離でこんなに良い温泉が有るなんて。

受付に行くとお母さんがにこやかに迎えてくれます。お父さんも元気そうで何よりでした。入浴料の500円を払って奥に進みます。
前回、初めて来た時は恐る恐るでしたが、あれからおいらも「西方の湯」に突撃したり場数を踏んだので、今は普通に昔懐かしい貴重で愛おしい施設としか感じられません。(笑)

オープンは昭和38年頃みたい。おいらが生まれる3年も前です。お兄ちゃんじゃないですか、なんか泣きそう。
相変わらず今日も真っ黒なお湯です!

リンスインシャンプーにボディソープも完備。ドライヤーは有りません。

家に帰って夜に風呂に入るのも面倒くさいので、この日は頭から全身も何時にもまして念入りに洗いました。
お風呂は相変わらず全身がヌルツルになり、肌がスベスベになります。春に来た時はそこそこ熱かった気もするのですが、この時期は温る湯に感じていつまでも入って居たい感じです。

「全国にごり湯百選」の一つに選ばれた新潟県内最強のモール泉だとか言う話ですが、全然「温泉初心者」なので勉強不足で良く分かんないですが、「いい湯」だってのだけはわかります!(笑)
食べ物も温泉もその程度で良いんでないでしょうか。知識なんかより実際に触れてみて感じた事が一番大切ですね。

出たり入ったりを繰り返し、出て帰るのがすごく名残惜しい。後ろ髪惹かれる思いで出て来ました。
帰り際に受付のお父さんと少しだけ世間話。コロナ禍が過ぎるまで日帰り入浴以外の宿泊や宴会はお断りしているとのこと。ついでにパンフ貰って来ましたw


とってもいい温泉でした!この近辺に来たら「灰下の湯」とこちらとで悩みます😆
大好きな温泉になりました!またの再訪を胸に誓って帰って来ましたとさ!😊
美味しかったラーメン屋さんの記事は、また明日w
住所 | 長岡市大積三島谷町135 |
電話番号 | 0258-46-2258 |
営業時間 | 10:00〜19:00(要確認) |
備考 | シャンプー・石鹸有り。 ドライヤー、貸しタオル無し。 |
コメント