この日は祝日、Xのフォロワーさんのポストを見て長岡市に出来たホルモン専門店の「和真食堂 長岡店」に行って来ました!
「和真食堂 長岡店」さんは、大阪のドヤ街の西成地区の「やまき」風のホルモン焼きを目指したお店らしく、Googleナビに従って行ってみると、なんか既視感の在る盾構え。以前は「春風春水」さんで、更に前は「らーめん惣右衛門」さんだった所でした。
こちらのお店は大阪の西成地区で出されているようなホルモン焼専門店で、元は東京の浅草で営業していた人気居酒屋だったそうですが、店主さんの故郷なのかな?事情は知りませんが長岡市に移転して来たらしいです。

開店1分前に到着した所で、大雪も有ってか一番乗り。直ぐに後から続々とお客さんが来ました、去年の暮にオープンしたらしいですが、既にファンが付いている感じ。
ググってみたら「いろいろいんぷ。」のひげ兄さんが既に来ててワロタw 兄さんのアンテナ凄いですw なるほど、もつ煮はそんな感じか。お土産に買って来たのでどんななのか期待が高まる。

とりあえず左上の「鉄板ホルモン定食」と「お土産もつ煮込み」をプッシュ。店員さんに食券を渡す時に、「食べ方」を読むように勧められます。なるほど~!

西成で有名なモツ焼き屋さんの「やまき」さんが閉店されたそうですが、一回行ってみたかったとは思いますが、普通に新潟で生きている人間はまずチャンスが無かったですね・・・文化として生で見てみたかった。まあ、そういうのは日本中の何処にでもありますけどね。
なのでこれからはそのスピリットを次ぐこちらのお店に通いたいです!😆
和真食堂 長岡店 「鉄板ホルモン定食」1200円

まず、ご飯は黙っててもデフォでこの量。自信がない方は「少なめ」でお願いした方が良いと思います。成人男性ならなんとか頑張れば完食出来るかも?って量です。

来たら、鉄板の上の方の板の下にこの拍子木を挟めて、手前に傾けます。

味噌汁じゃなくて、しじみのスープ。これがあっさりしていて口直しに最適なんです。

そうして鉄板自体を自分の方向に傾けたら、すかさず卓上に置いてある特製ダレを底から二度三度とかき混ぜてからすくった一杯を鉄板上の具材に万遍なく掛けて、箸で掻き混ぜてから頂きます!😆

豚ホルモンの色んな所が入ってました。モツ、カシラ?スジ、ハラミ?それぞれがトロトロに下拵えしてありまして、たっぷりの野菜と共にチンチンに熱せられた鉄板に載せて提供されます。
これ、メッチャ美味しいです!ご飯が進みまくり。卓上に置いてある「辛味玉」とやらを少しづつ追加して食べ進めると更に幸せに!いきなりたっぷり入れると相当辛いので注意が必要です!
今まで新潟には無かったスタイルのお店ですが、メチャクチャ美味しかったし大満足でした!😆
一度は行くべし!メッチャ美味しかったです、素敵過ぎるお店でした!!🤤
住所 | 長岡市平島3-105 |
電話 | 0258-94-6446 |
営業時間 | 11:00〜14:30、17:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 店前に4台。裏にも在る様です。 |
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは。
熱々の鉄板で焼かれたホルモンが堪りません(^ ^)
ボリュームも凄いですが、これは白ご飯があっという間に無くなりますね!
haretoさんこんばんは!
和真さんはマジでオススメでっす!ただ、店内がかなり煙くなるので燻されて服から髪から臭くなるのを覚悟の上で行っちゃって下さい、良い服着ていっちゃ駄目です!🤣
メッチャ大満足の美味しさでした~!🤤