今日は「かどや食堂」さんへ行こうと思って行ったんだが、ここ最近一ヶ月くらいお休みしているようです。本日も振られたんだが、これで振られたのはかれこれ3回目。いつから再開するのか、少し心配しております。
それならと、近場に有る前々から気になっていたお店に行くことに。
燕市穀町で昔から営業を続ける 喫茶ロンドン さん!!
以前はアーケードの有った、燕市穀町にて昔から営業されているロンドンさんなんだが、基本この商店街に有るお店は駐車場が有りません。
↓その代わり下記写真参照。
↑ロンドンさんの前のこの道路は一方通行なのですが、道路の左側に書いてある白線の中は、商店街で用事を済ます30分以内なら路上駐車OKとなっていますので、ここに停めるようにしましょう。その際は決められた場所以外に停めないようにしましょう。
お店の入口には2つのショーケースが。もうここからして昭和の雰囲気全開です。
店内に入ってみてびっくり。まるで40年くらい前の昭和の時代にタイムスリップしたかのようです。あまりに感激して店内の写真を撮るのを忘れたくらいです。
よく見ると、テーブルゲームの席もあるじゃありませんか!当然そこに座ります、懐かしくて目頭が熱くなっちゃうよ・・・
それも「インベーダー」ですよ!もう泣きそう。(爆)

タイトーのインベーダー!
もう嬉しくなっちゃう。なんて素敵な空間なんだろう~!ここに住みたいくらいだ!!
おっと、まずは食べるものを注文しなければ。メニューがこれまたイチイチ渋いと言うか素晴らしい!
今日は取り敢えず「焼肉ロース定食」980円を注文。アイスコーヒー付きです。
何気にメニューがすっごい豊富。パフェ類が気になるなあ・・・安くないですか?
「特製ロンドンプリンアラモード」750円、食べてみたい・・・
ソフトドリンク類もすごく豊富。おまけに安い!読みたい小説とか持ち込んで半日くらい居てみたい。
お酒類も豊富。夜の12時までやっているので、休前日とか秋の夜長に軽く飲みながらこちらで過ごすのも粋かもしれないね。
注文はしてあるので、メニューを一通り眺めた後は、こっちを眺めます。懐かしいなあ~この画面・・・
このデモ画面、懐かしい。。。中学一年の時に夜の9時過ぎにオレンジハットで補導されてパトカーに乗せられたっけ・・・(爆)
当時は最高でハイスコアー5万点叩き出してましたw
インベーダーと同じくらい勉強を一生懸命やっていたら、おいらの人生はどんなだっただろう。。。あんまり対して変わらないと思うが。
なんて感慨に耽っていたら「ロース焼肉定食」の登場です!
「焼肉のタレ」味でしっかり焼かれたお肉とお茶碗は小さいが「日本昔話盛り」のてんこ盛り。味噌汁が美味しいし、しっかりとお腹いっぱいになれます。
これだけで980円だったら割高に感じそうだが、そこは食後のアイスコーヒーが付きますから!
それにこの雰囲気ですから、割高感なんて微塵も感じない!久しぶりに贅沢な時間を味わいました。このお店はランチなんかで利用するのは絶対に勿体ないですね。
もっとのんびりと時間を取れる時に、時間を気にしないで訪れてみたいです。そんな極上の癒やし空間です。
なんか分かる人しかわからないだろうけど、昔おいらが好きだった「北の国から」ってドラマで、純(吉岡秀隆)あたりが女の子と別れ話をしてそうな雰囲気あるなあ。(笑)
分水の公楽園とセットで懐かし自販機マニアの方々にも注目されてもおかしく有りませんね。(もうされているのかな?)
ググってみたら、「特製ロンドンプリンアラモード」を食べている方のブログが検索トップに出てきました。(笑)こちらの方がかなり詳しくレポしてますね。
心が乾いたな、と感じた時にこちらに寄ってみては如何でしょうか?心が潤うこと間違いなし!オススメできます!!
住所 | 新潟県燕市穀町3-1-1 |
---|---|
TEL | 0256-62-3615 |
営業時間 | 11時30分~24時 |
定休日 | なし |
席数 | 40席 |
駐車場 | なし(商店街に路駐スペース有り) |
コメント