ニューハルピンのワンタンメン

ニューハルピンのワンタンメン

この日は今年の元旦の能登地震の影響からずっと店舗営業出来ていなかった、上越市のニューハルピンのワンタンメンを食べて来ました!

今年の元旦に起きた能登地震の影響で、配管系統に深刻な被害を受けてしまったらしく、テイクアウトラーメンの店頭販売と通販などは出来てましたが、店舗営業が出来ない状況にありました。

この日は急遽「店舗営業します!」とのXのポストを見て、前日職場の飲み会からの朝寝坊からムクリと起き上がって栄スマートICから高速乗って行って来ました!😆

本日は午後2時までだったのを知らずに、13時45分頃に滑り込みゴメンナサイ。

ハルピンさんは駐車場が無いので、近くのセブンイレブン真裏に有る三井のリパーク 直江津駅北口第2駐車場に車を停めて歩いて5分も掛からないかな。

バイクだったらいくらでも路駐出来そうな立地では有るけど、そういうエンジンふかしたりタバコやゴミをポイ捨てしたり、マナー違反をした奴らのせいで「バイク乗りなんて暴走族だろ」とか思われたり、「暴走族やチンピラの集まる店」とか勘違いされる様な、そういうお店に迷惑を掛けるような事は絶対に駄目ですね。

バイク乗りなんて一般人、特に頭の固い年寄りからは「バイク乗り=暴走族・アウトロー」だって思われているのを忘れちゃいけませんよ、実際そういう馬鹿も少なくないから、この誤解はまだまだ半永久的に溶けないと思います。

目次

ニューハルピンのワンタンメン 1000円。

ニューハルピンのワンタンメン
ニューハルピンのワンタンメン

暫く振りのお店で食べるワンタンメン。持ち帰りのラーメンキットも、麺もスープもお店で出しているのと同じなんだけど、自分で作るのとお店で食べる一杯のダンチな違いは何故?(笑)

具材の違いが有るのはもちろんだけど、麺の茹で上がり具合や全てが違う。これがド素人とプロの違いか。当たり前だ!(笑)

ニューハルピンのワンタンメン

 麺の喉越しも違うし、茹で具合から湯切りまで全てがド素人と違うんだろうなあ。とか思いながら怒涛の勢いで食べ進みます、メチャクチャウメェええええ!!😆

ってか、チャーシューってこんなに分厚かったっけ?8ミリ厚くらいは有った気がします、チャーシューが縦に立ちそうw

やっぱり上越に来たらニューハルピン一択ですな、間違いないです!ご馳走様でした~!!😊

ニューハルピン ネット通販

※店舗での営業再開は、工事終了が6月上旬になりそうなので「6月中旬くらい」(予定)らしいです!

別にバイク乗りでも何でも無くても「美味しいものはうんめて幸せ!」に決まってるこて。

お土産ラーメンを、こちらが好きな娘っちと仲間っちに買って行きました。少しでも幸せを感じてくれると嬉しいな。

今日もメッチャ美味しかったです、ご馳走様でした!😆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんは。
    6月中旬以降に店舗営業を再開されるのですね!
    地震の影響で店舗営業を辞めてしまうのではと心配でしたが、ひと安心です♪
    上越市はなかなか行けないですが、遠征の際はぜひ立ち寄りたいと思います(^ ^)
    「チョースケ」が食べたいです♪

  • haretoさんこんばんわ!
    予定では6月上旬以降くらいを目指していられる様です。
    「チョースケ」も美味いですもんね~!立ち寄りの際には禁断症状防止の為、
    テイクアウト用の各種ラーメンキットを買って帰ることをオススメします!
    我が家では常に冷凍庫にキットが鎮座してますw

コメントする

目次