今日はかなり久しぶりに三条市の「バス長ラーメン」さんへ。昔は国道沿いの廃車のバスを利用した店舗で始まり、旧栄町の潰れた寿司屋の跡地で営業してから現店舗に移転した歴史も有る繁盛店です。
元は「松本商店」さんの出だったかな?大元を辿れば「まつや」系列ですね。

この日は25日からコマチとコラボで提供している筈の「汁なし超バス盛りラーメン」目当てで開店狙って来たのですが・・・

店内にもメニューにも何処にも告知無し。店員さんに聞こうにもメニュー名覚えてこなかったので聞く事も出来ず諦めました。準備が間に合わなかったのかも。
改めてメニューを眺めます。


お口が「ガッツリ」になっていたので、これにしてみました!
「バス盛りラーメン」

なんか最近、年甲斐もなく二郎系に目覚めてしまったようですw
思ったより提供は早かったです。そんなに太麺でも無い様です。

見た目はしっかり「二郎系」してますね。スープは通常の中華そばのスープでカエシの醤油ダレを少ししょっぱく甘めにした感じ。麺は中太麺ですが食感は中々の専用麺の様です。

「ラーメン醤油」も付いて来て、味の濃さは各々で好きに調節するスタイル。背脂の量も選べるので「アブラマシ」で頼んだ方が「それっぽく」なります。
ニンニクは結構な量が入って来ますが、卓上にもおろしニンニクがおいてあるのでお好みで増量出来ますね。魚粉が掛かって来ますが個人的にはいらないかな。
チャーシューは厚めに切ったものが四枚に、普通盛りでも中々ボリュームが有ると思いました。これで850円ですから納得出来ますね!
二郎系が食べたいけど家族で二郎は行けないし、とお悩みの諸兄にはおすすめかもしれません。(笑)
気分だけなら満足出来ると思いますよ!ご馳走様でした!😊
住所 | 新潟県三条市東本成寺11-34 |
---|---|
TEL | 0256-64-8837 |
営業時間 | 11時~14時30分/17時30分~20時 ※土日・祝日の夜は17時~ |
定休日 | 不定休 |
席数 | 42席 |
駐車場 | 20台 |
コメント