囲炉裏ダイニング 銀兵衛

囲炉裏ダイニング銀兵衛 高柳町

今日は以前より行ってみたかった柏崎市高柳の「じょんのび村」内に有る、「囲炉裏ダイニング 銀兵衛」さんへ行って来ました!

なんでも、こちらのサイトによると2009年から10年以上も閉鎖していたんだけど、クラウドファンディングで14年ぶりに復活したお店なんだとか。記事を書く前に下調べして初めて知りました。

そんな事とはつゆ知らず、ふらっと温泉施設「楽寿の湯」の入り口から入っちゃいましたが、中で繋がっているのでこちらから入場してもお店には行けます。(笑)

受付のお姉さんに聞いたら、おみやげコーナーの脇の通路を進んだこちらの障子戸からも「銀兵衛」さんに入れるんだそうです。

店内は天井が高い、豪農古民家風の純和風建築の作りで、とっても落ち着く雰囲気です。写真を撮り忘れてしまいました、御免なさいw

そしてメニュー拝見。来る前から↓これが目的だったので、これを頼みます。清水の舞台から、えいっ!みたいな気分です。90g✕3=270gなんで、なかなかコスパは良さそうです!😊

囲炉裏ダイニング銀兵衛 高柳町
銀兵衛 メニュー

その他のメニュー。

ステーキとかも有るんですね。流通が物凄く良くなったので、昭和4~50年代くらいのおいらが子供の頃と比べると「平地」と「観光地」の料金の幅がほとんど無くなって来ましたね。

大昔は飲み物も食べ物も、山間部に行くと都市部の2倍近い価格の所も有ったもんです。(昭和あるある)

目次

囲炉裏ダイニング 銀兵衛 炭火焼きハンバーグ定食 税込1780円。

囲炉裏ダイニング 銀兵衛 炭火焼きハンバーグ定食
囲炉裏ダイニング 銀兵衛 炭火焼きハンバーグ定食

一つ90gほどの小さい俵型ハンバーグが3つ炭火で炙られた状態で出て来ます。出てきた時点で中心まで火が通っているので、直ぐに食べ始めても大丈夫です!

囲炉裏ダイニング 銀兵衛

それらを、用意された様々な食べ方をレクチャーされはしましたが、やっぱり「オニオンソース」と塩を多用したかなあ。

たっぷりと甘めの九州醤油を混ぜた溶き卵で食べるのも良かったです、この溶き卵を後半はご飯に掛けて楽しみましたが、最高に美味しかった!😆

今回は入らなかったけど、こちらのお風呂もかなり良いお湯みたいなので、奥さんや彼女と一緒に行って、お風呂に入った後にこの銀兵衛さんで食事をしたら絶対に大満足してくれると思います!

とっても美味しかったです、ご馳走様でした!😊

・・・その後は身体が「松之山温泉」を欲したので松之山温泉まで行って来ましたが、見事な雪景色でした!

足元の悪さからか、お風呂も空いていて最高でした!やっぱり松之山温泉は最高です!😆

とっても良い一日になりました~!😊

公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次