青島食堂 曲新町店 チャーシュー麺ネギ増し
いつもは「曙店」に行くのですが、たまに比較したくなって「青島食堂 曲新町店 」で「チャーシュー麺ネギ増し」を食べて来ました! こちらのお店は席の形状的にテーブル席が「BOX席」になる構造でして、青島食堂のお店の中でも「子...
いつもは「曙店」に行くのですが、たまに比較したくなって「青島食堂 曲新町店 」で「チャーシュー麺ネギ増し」を食べて来ました! こちらのお店は席の形状的にテーブル席が「BOX席」になる構造でして、青島食堂のお店の中でも「子...
長岡市の青島食堂の青島ラーメンが無性に食べたくなって「青島食堂 曙店」に行って来ました!「本部」と有るので今はこちらが本店? 発祥の地の長岡市宮内駅前が元は本店で、宮内の町内だけで「駅前店」「曲新町店」「製麺部」「曙店本...
タイトルだけ見ると、まるで青島さんで「やらかし体験」を体験した記事みたいだけど、そんな記事では有りませんのであしからず! 前回記事にした時に同じ店でも日によって「ブレ」が有るもんだが、その「ブレ」を楽しむのがまた面白い旨...
この日は夕方に小腹がすいたので長岡市の「青島食堂 曙店」へ。青島のラーメンもたまに無性に食べたくなる一杯ですね、「青島ラーメン ネギ増し50円」を頼みました。しめて850円。 食券機で「青島ラーメン」と「ネギ増し50円」...
この日は長岡市は宮内の「鶏蕎麦かかし」さんを目指すも「麺切れ」で振られたので途方に暮れてしまいました。(笑)というのも、こちら宮内地区はただでさえラーメン激戦区だったのに「ラーチャン家長岡店」や「竜胆長岡店」も加わり、超...
新潟県民ならば知らない人は居ない程の超有名店の一つ、青島食堂さん。 新潟は全国有数のラーメン激戦区なんだが、杭州飯店といい新旧合わせて名店揃いで新潟に産まれた事を誇りに思います。 つうか県外での生活を約一年、長距離トラッ...
最近、ちょくちょくと「長岡系生姜醤油ラーメン」へのリスペクト、つうか思い出したように食べたくなっては記事にしてたんですが、やっぱり最後はここだよね!って感じで行って来ましたw 今回はめっちゃ久しぶりに「曲新町店」。最新タ...
最近のコメント