馬越温泉 越乃湯旅館

馬越温泉 越乃湯旅館

長岡市の旧与板町に有る馬越温泉の「越乃湯旅館」さんへ日帰り入浴に行って来ました!

こちらは先週久しぶりに来たんだが、珍しく賑わっていたのでパスして帰ったんだが、今日は先週のリベンジでやって来ました。

この日は駐車場は自分の車だけで、貸し切り状態決定です!いつもの猫ちゃんが出迎えてくれました。

馬越温泉 越乃湯旅館
馬越温泉 越乃湯旅館

駐車場に車を停めて、坂道を登って行った先に玄関が有ります。相変わらず愛想の良い女将さんに入浴料500円を払い、お風呂へ向かいます。登ってきた階段をまた駐車場の方向へ下っていくとお風呂が有ります。

やっぱり貸し切り状態でした~!

馬越温泉 越乃湯旅館

と、入る前に体を良~く流してから入りますが、足を入れたら熱い!何時もだともう少し温めなんですが、この日は熱かったです。43度は有ったんじゃないでしょうか?

おそらく前客がおらず、湯が新鮮だったのかもしれません。

馬越温泉 越乃湯旅館

源泉は強塩泉で、わりと直ぐ近くにある「志保の里荘」とは泉質は同じなのではないかな?と思います。どちらも源泉のままだと塩が強過ぎて体に悪いので加水して加熱しているんだと思います。

どのくらい源泉が強塩泉かと言うと、この源泉から塩を作って販売しているほど。

これは耳に挟んだ事はありましたが、まさか駐車場の隣の小屋で作っていたとは初めて知りました。ずっと物置小屋かなんかだと思っていました。😓

という訳で「源泉かけ流し」とは行きませんが、加水された状態でも舐めてみると充分しょっぱく、非常に温まりの良い湯で体の芯からポカポカと温まる名湯かと思います。

今度は塩の方も購入してみようかな?

とってもいい湯でした!「志保の里荘」も直ぐ近くにあるので、こちらに振られたら「志保の里荘」に行くとか、お好みで好きな方へ行くのが吉かと思います!😊

ちなみに日曜祝日意外は休みの事が多いので、行く前に確認の電話一本入れてから行かれる事をオススメします!

越乃湯旅館 ホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次