よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン)

よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン)

この日は「冷やしラーメン」の文化が有る旧栃尾市の「よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン)」を食べに行って来ました!

「酸っぱい冷やし中華」が好きになれなくて、酸っぱくない冷やし中華を求めて「冷たいラーメン」を食べに山形までも行って来ました。栃尾市内の食堂でも「冷やしラーメン」の文化が有る事を思い出して行って来ました!

最近は田上町のメンドコロスガ井さんの夏限定にハマってましたね。これは毎年最高でして、今年もあと何回食べられるかなあ。

よしみや食堂さんはGoogleナビに案内してもらいましたが、デカいお寺の隣っていうか「お寺の内部に有る」って印象ですw

正確にはお寺に隣接する公園の隣に有りますが全部が溶け合っている感じ。車を停める所もお店の前でも良さそうですが、 お店の前の小路に入る前の広いお墓参拝者専用駐車場でも良いらしいです!

立地的にもお寺内部みたいな感じで交通量少な目なので、お店の前に路駐でも問題無さそうな気がしますけどねw

店内はこんな感じでして、出前主体で訪問客少なめなのかな。

メニュー紹介。

今日は事前に「冷やしラーメンを食べる!」って決めて来ていたので、それを頼みます!

こちら「よしみや食堂」さんでは、「冷丼」ってのが「冷やしラーメン」となるようです。

その他のメニュー

目次

よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン) 770円。(税込)

よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン)
よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン)

きっちりと「醤油ラーメン」をキンキンに冷やしたがん。元があっさり系だったから出来た芸当だろうけど、その辺が山形ラーメンと通じる所が有るんだろうなあ。

よしみや食堂 冷丼(冷やしラーメン)

あっさりなんだけど、トッピングが少しだけ「冷やしラーメン」っぽい。チャーシューも獣臭さが出る部位を避けて、もしかして下処理すらしているかも。そのくらいに獣臭さを感じなかったです。

結論を言えば美味しかった!女将さんが「お好みでどうぞ」って「ワサビ」を添えて出してくれたんだけど、やっぱり胡椒を掛けて食べるのが合う気がしないでもないですw

ゆっくりと時間が流れる感じの落ち着いたロケーションで食べた一杯は最高に美味しかったです、ご馳走様でした!😆

公式HP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次