FLAT(フラット)旧 栃尾市

FLAT(フラット)旧 栃尾市

現在は長岡市、旧 栃尾市に有るFLAT(フラット)さんへふらっとラーメンを食べに行って来ました!!

お店自体はあくまで料理とお酒を楽しめる居酒屋?「ダイニングバー」でして、ラーメン専門店ではありませんが、ラーメン潤さん(酒麺亭 潤本店?)出身らしく、ラーメンも美味しいお店との事です。

普段は夜営業のみなのですが、日曜日だけ「昼酒推奨」との事でお昼の12時から営業しています!夜7時まで通し営業なのかな?

目次

「ふらっと」行ってみたら、驚きの人気店でした!

お店のコンセプトで「ふらっと来てください」とインスタに書いてあったので、開店時間を10分近く過ぎた頃にふらっと行ったら、既に満員でした!(笑)

かろうじてカウンター席に座れたのですが、店主さんが申し訳無さそうに「開店と同時に一気にお客さんが入っちゃったので、かなりお待たせする事になるんですが・・・」との事。

見た所ラーメン専門店ではない厨房で店主さん一人で作っているので、一度に作れるのはせいぜい2杯ずつ、って感じ。先客は15名くらい居て未だ誰も食べていない状況だったけど、先に説明してくれたし折角来たんだからと待つことに。😊

注文は卓上に有るタッチパネルから注文するシステム。だけどイケメン店主さん一人で切り盛りしているので、厨房で注文が立て込んでいる時は新規客の席はほんの暫くビジーになっています。

「海鮮タンメン」が目当てだったのですが、新メニューと入れ替わった為にお休みとなっていました。担々麺や台湾ラーメンは数量限定?で既に売り切れになっていたので・・・

FLAT(フラット)旧 栃尾市
FLAT(フラット)メニュー

新メニューの「のり塩ラーメン」にしてみました!

タッチパネルでの注文は面倒そうですが、回転寿司やスマホ持ちなら難なくクリア出来るかと。タッチパネルなんて、触り倒せば解るようになっているので大丈夫です!!(笑)

注文を終えた後はスマホでニュースやTwitterを見たり、テレビを見たりしながら待ちます。

店主さんが孤軍奮闘しているのを見ると文句なんて言う気も無くなりますよ?(いや、元々言う気なんて無いけどw)一連の調理作業は実に鮮やかな手付きで見惚れてしまいます。

まさかこんな山奥(失礼!)に店を構えて、こんな大繁盛店になるとは思っていなかったのかも。

ちなみに何故か「永井食堂のもつ煮」が買えるそう。うちの会社にも

毎月末トラックで売りに来ますが1250円だったけど、こちらはおいくらなんでしょ?

45分位経った頃に登場です。事前に時間が掛かる事は丁寧に説明して貰えてたし、見てて状況も把握していたので一ミリも腹は立ちません!こういうの大切ですね。

FLAT(フラット)旧 栃尾市
のり塩らーめん

頂いてみると、「ポテトチップスのり塩をイメージしました」って割にはもっと上品。濃い味のスナック感は無くて、食べ終わる頃にビシッと塩分や味の印象が決まるレベルの高い一杯です!

一言で言えば美味かった!!😆

FLAT(フラット)旧 栃尾市

栃尾の方々はこんなお店が出来て幸せですね!

平日の夜の部も来てみたいと思わせるお店です、ポテンシャル超高めです!😊

何を食べても絶対に外れないお店だと思いました、ご馳走さまでした!!😆

公式Instagram

食べログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次