フタツメ白根店 濃厚タンメン

フタツメ白根店 濃厚タンメン

三連休二日目の日曜日、夕方に近い時間にフタツメ白根店さんへ「濃厚タンメン」を食べに行って来ました!

まるでチャウダーみたいな臭みの無いスープのラーメンの上に、たっぷりのしょっぱめ野菜炒めがドッサリ乗ってくるラーメンで、一般的な町中華に見られるタンメンとは一線を画してます。

元は群馬の高崎で大成功したお店らしく、新潟にも進出して来たのですが、これが美味いんです!!😆

この美味しさはぶっちゃっけ燕三条にやって来られたら、背脂系ラーメンはかなり脅威だと思います。あれだけの野菜も食わせながら中毒性の在るあのスープはニンニク入れたら無敵!

野菜たっぷり=ラーメン食べる時の免罪符w

と、前置きは置いておいてメニューです。取り敢えず麺メニューだけ。裏面はおつまみメニューがビッシリ。

フタツメ白根店 濃厚タンメン
フタツメ メニュー

嫁と二人だったので、濃厚タンメンを「ニンニク入り」で2つ頼んだのですが、嫁は初心者なのでニンニクは別皿でお願いしました。少ないようでしたら言えばもっと持って来てくれます。

もう少し多くても良かったかなw

しばらくして、濃厚タンメン登場!初めて連れて行った嫁さんは盛りの良いビジュアルに少しビビってましたw

フタツメ白根店 濃厚タンメン
フタツメ白根店 濃厚タンメン

反面、慣れてしまったおいらは「ビックリするほどでは無いかな?」なんて思ってしまうほどになってしまいました。

東明店での初回はあれだけ動揺していたのに!(笑)

フタツメ白根店 濃厚タンメン

慣れは恐ろしいものですw

つうか、フタツメさんの濃厚タンメンの俺なりの食べ方なんですが、出て来て直ぐの状態でまんべんなく野菜と麺を混ぜて食べたら駄目ですね!かなりラーメン自体が塩っぱくなって、途中から激しく飽きるし喉が渇きます。

フタツメさんのタンメンは「ご飯有りき」で、麺が出てきたら上に載っている野菜炒めでしこたまガッツリとご飯を食べなきゃ駄目なんですね。この野菜炒めが、また美味いのです!

なので今回は写真を撮るのを忘れてしまいましたが、半ライスと共に食べてますw

なので、上に載って来た野菜炒めは出来るだけ飯の上に避難w させながらーの、麺を喰らいます!😆

そんな感じで野菜炒めライスを楽しみつつ、麺に流れ出る塩分を調節しながらガッツリ食らうのが「フタツメの楽しみ方」だと思いました!😆

今日もメッチャ美味しかったです、ご馳走様でした~!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次