この日は久しぶりに「福丸」さんに行って来ました。頼んだのは「タンタン麺」です。「担々麺」とは全く違うので要注意。
三条市の超人気店、「福丸」さん。この日は丁度こちらの開店時間近くに仕事で通りがかったので、久しぶりに寄ってみました。
相変わらず平日でも開店前にはお客さんがチラホラ。開店3~5分前位からワラワラと皆様車から降りて来ますので慌てて俺も並びますw
昔からの定位置に座れたのでメニュー拝見。今日は最初から決まっていたので「タンタンめん」を注文しました。

メニューはホント先代の親父さんの時から継承しては居ますが、ラーメン自体は少しずつ今の店主さんの色を出しながら変わって行ってます。
更にその変化の具合がきっちり先代の基本の味をちゃんとベースにしていて「親父さん、良いお弟子さんを育てましたね」って位に良い方向に変化していると思います!
タンタンめん 800円。

担々麺では無く「タンタンめん」ですw 「担々麺」って聞くとゴマが効いたスープを考えがちですが、こちらは違います。

標準のラーメンをベースに、みじん切りのタマネギ・メンマ・ザーサイなどが豆板醤ベースのタレで和えられたものが乗っかって来ます。
今は発酵させた豆板醤を使っているのかな?キムチっぽい酸味を隠し味程度に感じてまた昔とは違う進化だと感心しました。
これを掻き混ぜながら食べるとメッチャ美味い!ブログとTwitterのフォロワーさんさんからも「今は無き三条市の餃子一番のタンタン麺もこんな感じじゃありませんでしたっけ?」
とのリプを頂き「おおお!そうかも!!」って思ったんですが、どなたか古き良き三条の事を良く知っている方が居たら教えて下さいw
これ単品で食べても相変わらず美味しかったですけど、昔はチャーシューやメンマをトッピングして注文してたかな。
基本を知った後はトッピングを追加して楽しむのが吉ですね!😆
今日もとっても美味しかったです!ご馳走様でした😋
住所 | 新潟県三条市須頃3-104 |
---|---|
TEL | 0256-33-6383 |
営業時間 | 11時30分~14時※土・日曜・祝日は15時まで |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
席数 | 27席 |
駐車場 | 18台 |
コメント