今日のお昼は久しぶりの「加茂市 成龍」さんでした!毎日午前中の配達は成龍さんから5分の距離の所で終わるので、燕市の「杭州飯店」さんよりこちらに来る頻度のほうが高いかもしれません。
なので「本家筋の中華そば」を食べたくなった時はこちらに来ます。なんにせよ一杯一杯を丁寧に作ってくれるので、何時行っても最高の一杯が食べられます!この一杯の「美味しさの精度」の高さは本家を超えていると思います。
中華そば770円を注文。消費税を抜くと700円と言う良心的なお値段!なんて良心的なんでしょう。
太麺な割には普通な待ち時間で提供してくれます。なのでデフォで「麺硬め」かな?
デフォで「中油」で結構と油が入ってくるので、背脂に当たりやすい人は「脂少なめ」で頼むと良いでしょう。
油抜きで頼んだとしても、煮干しの強さと醤油の旨味で麺にスープが負ける、なんて事はないと思います。このガッツリと煮干しが効いたスープを支えるのが、旧月潟村に有る「扇弥」さんの「さしみ醤油」なのです。
我が家もこの味に惚れ込んで醤油と味噌はずっとこちらのお店で購入しております。味噌漬けも昔ながらのめちゃくちゃしょっぱい味噌漬けでご飯がすすみます。最近ラベルのデザインが新調されたようです。
スーパーで売っている大メーカーの醤油とはひと味もふた味も違います。まろみとコクがあって奥の深い美味しい醤油なのです、この醤油無しで燕系背脂中華がここまで支持されるようになったとは思えない、ってくらいに美味しい醤油なのです。😊
今日もメチャクチャ美味しい中華そばを頂きました!美味しかったです、ご馳走様でした!!😆
住所 | 新潟県加茂市柳町2-4-20 |
---|---|
TEL | 0256-52-3829 |
営業時間 | 11時~15時、17時~20時30分 |
定休日 | 火曜※月1回月・火曜連休 |
席数 | 25席 |
駐車場 | 8台 |
コメント