この週末、土曜日は五泉市の中田製作所さんまで行ったのですが、明けて日曜日はこちら。
新潟市秋葉区、旧新津市の駅前に有る「おばな家」さんです。本場の長崎ちゃんぽんが食べられる事で有名なお店です。九州出身の方も太鼓判を押すほどの一杯が頂けます。
高校を出て初めて勤めた埼玉県の熊谷市妻沼町にあった会社に一年ほど居たのですが、当時国道407号沿いに「わんぱくすずめ」ってすっごく美味しい本格的なチャンポンを食べさせてくれるお店があったんですよね。
小さくて汚い店だったけど、メッチャ美味しくて安くて凄く良いお店だった。「味噌ちゃんぽん」が美味しくて、今でもあの頃の味を求めて自分で作ってみたりしてます。
まあ、それは置いておいてチャンポンです。(笑)
少し前まで新潟市のラーメン二郎の隣に「長崎ちゃんぽん」さんが有って、本格的なチャンポンが食べられたのですが、今年の5月末に閉店してしまいました。
そんな訳で思い出したら無性に「長崎ちゃんぽん」が食べたくなったので、新津の「おばな家」さんまで行って来ました!
事前にお友達から移転した、って情報を聞いていたので安心して行けましたが、昨日まではそんな事は露知らずだったので、知らずにふらっと行っていたら閉業したかと思ったかも。
実際には今までのお店の前の道路を挟んだ対面の小路を10メートルも進んだ所に移転してます。
場所的にはここ↓
昔はピンサロかなんかですかねw そういや昔に「新津駅前はピンサロが熱い」って言ってたオッサンが職場に居たなあ。定年で辞めたけどw
お店は以前に比べ、割とこじんまりとしてます。だけど清潔な店内で息子さんなのかな?世代交代したみたいですね。取り敢えずはメニュー。
相変わらずメニュー沢山で、取り敢えずサクッと「長崎ちゃんぽん 880円」を注文です。
よく見ると今まで無かった「味噌ちゃんぽん」が有る!思い出の「わんぱくすずめ」を思い出してしまいました、次回も速攻で訪問するかもしれませんw
餃子も注文したかったんだけど、無いみたいで諦めたんだが、今見たら「ギョウザ」ってしっかりカタカナで書いてありました!(笑)
そんな感じでメニューを眺めている内に「長崎ちゃんぽん 880円」の登場です!
上質なラードで香ばしく炒められた野菜たちにイカ・エビ・アサリなどの魚介類。何種類の具材が入っているのか解らない程に具沢山!
ぶっちゃけ、今までに何度か来ていたけど「ちゃんぽん」頼むと大概温い事の方が多かったんですが、世代交代したせいなのか知りませんがメッチャ熱々のちゃんぽんが出て来ました!!
おまけに超ハイクオリテイーで美味しいのなんの、夢中で食べきりました♪
良い修行をされて来た方が後継されたんですね、これは新津市民は嬉しいでしょ!
次回は「味噌ちゃんぽん」とギョウザで決まりだ!!
メッチャ美味しかったです、ご馳走様でした!!
駐車場は旧店舗時代と同じでここに2,3台は停められた気がします。
住所 | 新潟県新潟市秋葉区新津本町 1-7-37 |
---|---|
TEL | 0250-22-0239 |
営業時間 | 11時30分~14時、17時~23時30分LO |
定休日 | 木曜 |
コメント