ブラックと言っても、本場の「富山ブラック」や、五泉の中田製作所さんの「中田ブラック」みたいなしょっぱさが有るわけでは有りません。見た目は真っ黒なスープですが、飲んで見ると普通のコク深い醤油スープなのです。
こちらのお店は今年で創業39年らしい、おいらも初めて行ったのはかなり昔です。中越大地震直後はいち早く営業を再開したんだが、心配で食べに行ったら元気に營業していたものの、お座敷が傾いて居て丼からスープが溢れたのを良く覚えています。
その後は現在の店舗に建て替えたんだが、常に進歩しているのか?行くたびに味が変化していってます。初めて行ったときはチャーシューは確かもも肉か肩ロースだった気がするんだよなあ。(現在はバラロールです)
注文は券売機制で、お冷は麦茶がセルフサービス。
ラーメン700円。「めんつう」製の細麺なので、出来上がりは早いです。
相変わらず黒いスープですが、見た目からしてあっさりしています。
正直「こんな感じだったっけ?」と言うのが第一印象。食べてみると「これこれ!」って感じで充分に美味しいんですが、昔はデフォでももっと油膜が貼っていたような気がするのですよ。
前回来た時の記事がアメブロ時代に上がっていました。4年ぶりだったみたい。
前回も同じ感想を書いていました。進歩ねぇな俺w 今回も「油入り」で頼めば良かったと後悔。っていうか今でも「油入り」って出来るのかな?
それでも美味しさは相変わらず。小千谷店もあって未訪問なのですが、ついついこっち来ちゃうんですよね。
とても美味しかったです、ご馳走様でした!!
住所 | 新潟県長岡市川口和南津1067-1 |
---|---|
TEL | 0258-89-3700 |
営業時間 | 11時~19時30分 |
定休日 | なし |
席数 | 45席 |
駐車場 | 20台 |
コメント