燕市の「まつや食堂」さんへ天津丼を食べに行って来ました!個人的に甘酢あんの天津丼は苦手なのです。
なので、まつやさんと潤総本店さん、華園さん以外では天津丼頼みません。大体が天津丼を初めて食べてその美味しさに目覚めたのがまつやさんの天津丼だったのですよね。
麺メニューはこちら。価格設定が高めだと思われがちですが、いずれもボリュームが有ります!
金額は割引になるのか未確認ですが、少食な方や女性は少な目の「ハーフ」でお願いしているお客さんも良く見ます。人によってはハーフで頼んで、やっと普通盛りくらいに感じるかもしれません。
しばらく待った後に登場です。
これこれ!これが食べたかった!チャーシューやカニカマが入ったフワフワの卵焼きが白米の上に乗って来て、その上から醤油あんがタップリと掛かって来ます!
厚くて熱いかに玉が乗っかったご飯に、ケチャップ味の甘酢あんじゃなくってタップリの醤油餡。これが美味くない訳がありません!!
ちなみに自宅で真似て作る時は、市販の醤油ラーメンスープを少し濃い目に解いたものを片栗粉で餡にし、仕上げに胡麻油を入れたものを掛けて食べますが、もう昇天しそうな美味さですよ!
かに玉の具は何もなければ卵と葱のみじん切りだけでも良いし、有ればカニカマやお歳暮で貰ったカニ缶、お惣菜コーナーで買って来たチャーシューなど入れると最高に美味いです!
まあ、それが中々出来ないからまつやさんに行くんですけどね!(笑)
つうか、過去にも記事にしてました。😓
・・・それだけ美味って事ですって!!
燕市のまつや食堂さんの醤油あんの天津丼、メッチャ美味しかったです!!😆
これは絶対に食うべし!ご馳走様でした!!😆
住所 | 新潟県燕市殿島2-7-3 |
---|---|
TEL | 0256-62-4739 |
営業時間 | 11時~15時、17時~20時45分※土・日・祝日は11時~20時 |
定休日 | 月曜 |
席数 | 70席 |
駐車場 | 25台 |
コメント
コメント一覧 (2件)
よし! 決めた‥今度食ってみます。
これは美味そうだ。。 メモメモ。。
是非ぜひ~!
他にも酸っぱくない醤油あんや塩味あんの天津丼情報があったら知りたいです!
大阪王将が有った時はメチャクチャ重宝してたんですけどね~!😭