三条市 生ホルモン焼 じんろ

三条市 生ホルモン焼 じんろ
三条市 生ホルモン焼 じんろ

下田から来ている職場の後輩から旧下田村荻堀(今は三条市荻堀)に有る焼肉店が美味しくて、ランチも良いと聞いて行って来ました!

三条市 荻堀 に在る「生ホルモン焼 じんろ」さんです!

駐車場は広めで、車の大きさは3トントラックまでなら大丈夫かと。以前から焼肉屋さんだったと記憶してますが、今は魚沼で盛んに食べられている「生ホルモン」を中心とした焼肉屋さんのようです。

開店時間の11時を5分ほど過ぎた所で到着。開店一番乗りでした。

メニュー拝見。ランチメニューもそそるメニューが多数!特に評判の良い「レバニラ定食」をお願いしてみました。

三条市 生ホルモン焼 じんろ

その間に、「焼肉メニュー」も拝見。これはお手頃でかなりそそるメニュー構成。

魚沼市で盛んに食べられている「生ホルモン」を推しているようです。

三条市 生ホルモン焼 じんろ

「生ホルモン」って、要は「豚モツ」の事なんですが通常出回っているのは「臭み抜き」などの下処理をした後に一旦ボイルしたものが一般的に流通して居るのですが、魚沼地方(主に小出町中心)では生の豚モツが焼肉などで好んで食べられています。

三条市 生ホルモン焼 じんろ

なんで旧小出町周辺で生ホルモンが焼肉として盛んに食べられているかというと、古くから養豚場が多く新鮮なホルモンが手に入る環境だった事と、「奥只見ダム」の建設で全国から集められた労働者の胃袋を満たすためにスタミナ食として好まれたらしいです。

その中でも生ホルモンを美味しく食べられるように売り出した元祖のお肉屋さんが、こちら「セイジロー肉店」さん。前新潟県知事で現在は国会議員の米山隆一さんのご実家なのです。数年前までは米山さんが取締役となっていましたが、今は違うようですね。

ちなみに三条では塚野目の「国光」さんが生ホルモンの焼肉を出していて有名ですね。確か「大盛りユキヒロック」さんが旧ブログ時代から幾度となく記事にしていた気がします。

ついつい「ホルモン話」に熱くなって来た所で「レバニラ定食」の登場です。(笑)

三条市 生ホルモン焼 じんろ
レバニラ定食 850円。

なんなんすか、このレバーの大きさと厚さは!!

油通しされた新鮮で大切りで分厚いレバーがゴロッゴロと入って来ます、厚さなんて一センチ以上は軽くあります。

三条市 生ホルモン焼 じんろ
「生ホルモン焼 じんろ」のレバニラ

味付けも中々のもの!ご飯は我が家でも愛用している「下田産のコシヒカリ」で美味しくない訳がありません。普通盛りでも量が多い!「八号線食堂」のご飯の盛りと同じくらい!(笑)

食後にはコーヒーか紅茶のホットorアイスが付いてくるんですが、それで850円とかコストパフォーマンス良いですね!

ちなみに定食に「ゆで卵」が付いてきたんですが・・・

三条市 生ホルモン焼 じんろ

定食を食べきるのが精一杯でして、こっそりパーカーのポッケに入れて持ち帰って来たのは内緒です!!(笑)

家に帰ってから普通に食べましたが、美味しいゆで卵でした!

ボリュームだけじゃなく、味もしっかり美味しいお店でしたね~!若い女の子だけのグループが昼間から焼肉食べに来てたり、「知る人ぞ知る旨い店」って感じで後客が耐えない感じでした。

とにかくボリュームがあるのでお腹を空かせて行くべし!

とっても美味しいお店発見でした、ご馳走様でした!!😊

お店のHP

住所新潟県三条市荻堀831-1 
TEL0256-47-4106
営業時間11時~14時、17時~22時
定休日月曜
席数35席
駐車場11台

2件のコメント

大盛りさん、お世話になってます!😆

ランチをやっているのはオイラも人から聞くまで知りませんでした!
ボリュームが多く「八号線食堂」や「丸竹食堂」の焼肉定食に負けないくらいです!
少食な?おいらは胃腸のコンディションを整えて行かないと辛いと思いましたw(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です