今日は見附市の松屋さんの隣、以前は「喜多方ラーメン蔵」だった所に出来た「ラーメン弐豚」さんに行って来ました!「にとん」と読むのが正解なのですかね?
当初は長続きしそうにないお店かなあ、なんて思っていたんだが、Twitter情報では燕市吉田の「ラーメン味我駆」さんの姉妹店なんだそうです。それならば間違いないですね!
まだプレオープン期間中らしく、混雑を避けて2時頃に行ってみたんですが先客は外待ちも含めて六名くらい。
店内に有るウェイテイングボードに名前と人数を書いてから、中待合室に入れたタイミングで食券を買って待ちます。普通の背脂中華そばや煮干し中華そばとかも有るみたいです。
順番が近づいてくると店員さんが来て注文内容と好みを聞いてくれます。おいらは「麺180g・野菜少なめ・脂マシ・ニンニク有り」で頼みました。
一人なのにテーブル席に案内されましたが、それでも相席とかさせないみたいです。玉ねぎが卓状に置いて有って、入れ放題のようですね。
席に着く前に注文を聞かれていたので、席に着いてからはそんなに待たないでの登場です!
肉そば830円。これは「麺少なめ・野菜少なめ」で頼みましたが、「麺360g・野菜増し」でも価格は変わらないので、若い人や腹ぺこさんには堪らないお店だと思います!
スープは白濁した豚骨スープで、返しは甘めの醤油ダレなのか甘み強めの旨味もたっぷりの忠実に「ラーメン二郎」に近づけた味でビックリです。
ただ、美味しいけどスープがしょっぱい!そりゃ本来は大量の麺と野菜をワシワシと食べる為のスープですから、しょっぱめで当たり前。
おいらは少食の為に「麺少なめ・野菜少なめ」にしましたが、野菜は少なめにしない方が良かったと後悔してしまいました。
「豚」も柔らかくてデカイ!ただアタリが悪いと脂身の多い豚が入って来て辛かった、との報告も。おいらも一つ脂身の塊が入っていて、それは手つかずで残しちゃいましたw
沢山食べれる人は是非とも麺大盛りの野菜もマシマシで!そんな方の為に卓状に「追加タレ」も置いて有ります。
ここまで本格的な「二郎インスパイア」がこの見附市に出来たのは結構な衝撃かも。
今後見附市もラーメン激戦区になって行くかも?ですね!
ご馳走様でした!!😆
住所 | 新潟県見附市上新田町513-1 |
電話番号 | 0258-66-0199 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00(昼夜共に閉店10分前がラストオーダー) 月曜定休 |
駐車場 | 共有で沢山有り |
コメント