この日は阿賀町津川の「あおやぎ肉店と津川温泉」へ行って来ました!「清川高原保養センター」が「津川温泉」と名称変更したみたいです。

それも素泊まり限定ですが、宿泊も一人当たり5千円前後で復活したらしいです。(布団の上げ下げなどフルセルフサービス)これは嬉しいですね!😆
こちらのお風呂はまるでローションのようなヌルスベな肌触りがとっても気持ち良く、日に何度も入りたくなる泉質なのです。現在はお昼の12時にはカフェが開店して簡単な軽食も提供しているみたいです。
暫く来なかった間に活気ある施設になったようです!元々いいお湯なので勿体ないですもんね!

風呂上がりに暖炉の前でコーヒー牛乳をキメてじょんのびです!贅沢贅沢w(笑)

その後は、「津川町」まで来たら、勿論寄りますよね?からの
「あおやぎ肉店」さん。
西会津から直送の新鮮な馬刺しが購入できますが、接客担当のお嫁さんがとっても可愛らしい方でして、もうそれだけでこっち方面に来たらついつい寄っちゃってます!🤣

今日もにこやかに「あっ!いつもどうも~!」とか言われてしまったんだけど、俺ってそんなに来てるか?スケベそうな顔しているから危険人物として強く印象にでも残っていたんだろうかw
我が家で馬刺し食べるのなんて俺しか居ないので、一人前1000円を購入。昔は馬刺しとか苦手だったんだけど、こちらのを食べてから虜になってしまいました。
付属のにんにく味噌を醤油で溶いたものにつけて食べると、もう絶品!このにんにく味噌は瓶入りで1000円で別売りしてますけど、焼肉とかにつけても絶品なので、我が家では常に冷蔵庫に鎮座しております。

三条市内まで帰って来てから、市内月岡の「カワイ」さんに寄って買って来た「チャンジャ」と並べてみたんだが、「チャンジャ」食べるの初めてだし、試しに試食してみたら「なにこれ!チャンジャ美味い!!」となった訳です。

そのまま馬刺しにも手が伸びてしまいまして、日曜の午後の早い時間から台所で立ち飲みが始まってしまいましたとさ・・・🤣
お陰さまでとっても良い休日になりました!😊
↓津川温泉 清川高原保養センター
↓あおやぎ肉店
コメント
コメント一覧 (2件)
チャンジャお初でしたか?
鱈の内臓と聞くと生臭さを懸念しましたが、そんな事もなくコリコリした食感が癖に(笑)
酒飲みには教えられない味ですね。
一匹狼さま!チャンジャ初めてでした~!
「生臭そう」ってイメージだったんだけど、これは美味いです!
塩辛や瓶詰めウニみたいに薄切りの大根やきゅうりと一緒に食べるのも酒のつまみになりそうで良いですね!これはハマりそうです~!🤣