この日は土曜日の休日、何処に行こうかと考えて長年気になっていた胎内市の「隠れ家麺屋 長太」さんに行く事にしました。
他にもTwitterのフォロワーさんから聞いた奥胎内のスイーツ屋さんと温泉もセットです。(笑)
三条市から下道で約2時間掛けて走り、「えっ?こんな所にあるの?」って道を進んで行って到着です。
国道七号線から外れて少し山間に入った所に有るのですが、正に「隠れ家」ですが、繁盛店なんですね。
11時開店なんですが、11時06分に着いたらお店の前の駐車場は既に満車でした。ですがお店の前に路駐でもOKなんだそうで、お店の前に車を停めます。
一人なのでカウンター席に案内されましたが、美味しくて居心地の良い店内は家族連れやカップルで大盛況です。
玄関で靴を脱いで上がるスタイルなのでバイク乗りの皆さんは注意が必要です、ゴツいブーツを履いている場合は脱ぎ履きが大変なのでw
カウンター席に案内され、メニューを見ます。
初回ですので、イチオシの「味噌ラーメン」をバタートッピングでお願いしました。担々麺も美味そうですね!
その他のメニューたち。
サイドメニュー。
開店と同時になだれ込んで満員になった一番最後客だったのと、厨房は店主さんが一人で切り盛りしているのでラーメンが出てくるまで35分くらいは待ちました。
これはしょうが無いけど、短気な方や時間のない方はタイミングが悪いとかなり待つことも有るかもなので注意が必要です。そんな方は時間に余裕が有る時や休日にどうぞ。個人的には待たせられても食べたい1杯でしたよ!!😆
そんな訳で待ちに待った所で「味噌ラーメン+バタートッピング」の登場です。
見るからに濃厚そうな一杯です!すり鉢っぽい丼からして「こまどり」に似ている感じもしますが、「もしかして」リスペクトはしているかも知れませんが関係は無さそう。
見た目通り濃厚なんだけど、ほんのり甘みが後を引いてコクも有るスープは、一口飲むと踊り出したくなるような旨さ。野菜の炒め具合も超絶妙で堪りません!
黄色くてシコシコの太麺が濃厚な絶品味噌スープと絡んで夢中で食べさせます、これは美味い!
トッピングは肉厚なシットリホロホロの赤身チャーシューが一枚。全てがいちいち美味い!
そしてこの濃厚なスープにバタートッピングを選んだ俺、偉い!(笑)
いやいや、トッピングは何を選んでも美味いと思います、それだけ基本のボディが強固で揺るぎのない美味さの一杯です!
味噌ラーメン好きの奥さんを連れて明日にでも再訪したいくらい美味しかったです!こりゃ絶対に他のラーメンメニューも美味いはず!😊
めっちゃ美味しかったです、ご馳走様でした!!😆
住所 | 新潟県胎内市塩沢1910-31 |
---|---|
TEL | 0254-20-7852 |
営業時間 | 11時~14時(13時50分LO)、17時半~20時半(20時20分LO) ※日・祝日は17時半~20時(19時45分LO) |
定休日 | 火曜(月1回連休あり) |
席数 | 27席 |
駐車場 | 7台 |
コメント