ドコモの新プランはろくでもないので騙されないように!
まあ、僕が情弱(情報弱者)だったんだと言えばそれまでですが。
今まで携帯の料金とかは極端に高過ぎなければ割と「どんぶり勘定」的に見てたのですが、
最近やけにドコモから新プランへの移行を進めるメールが来てたのですが、どうやら総務省の「携帯料金を引き下げるように」との通達に対しての新料金プランだったようで、
「最大4割引!」って謳い文句に深く考えないでスマホからの操作で「ギガホ」に移行手続きしてしまったのが運の尽き。
ちなみに今まで入っていたのは「 ベーシックシェアパック 10GB」。
実質は12GBまで使えるので、娘が6G・僕が5G・嫁は殆ど使わないので1Gで振り分けて、上手く行ってた。ところが・・・
嫁と娘の携帯料金が1.5倍近くに跳ね上がってしまった!
直ぐさま家族帰宅後に嫁と娘と3人でドコモショップへ行って詳細を聞いてみる。
受付の女はクソ対応だったが、対応してくれた女性が親切な方で助かった。
結局は総務省からのお達しに対しての「目眩ましプラン」で、実質は「値上げ」なんだとか。
SNSや動画を見たり、全く「データ通信をしない・しても月に1G以下」って方や、
「月に10GB以上は使っちゃうよ!」って方には安くなるプランらしいが、普通の若者なら月に5GB~7GB位は使うと思う。
僕は5GBで収まるけど、若い人はインスタやTwitterで動画を見たりしていると、あっという間じゃないですか?
そういう層がユーザーの大多数だと言うのに、そういう層からは値上げしておいて、 データ通信はしないorヘビーユーザーみたいな希少な人達の料金だけ下げるの。
「値上げしたら一番に文句を言いそう」な層を値引きして、「大多数だけど、文句を言わない典型的なおとなしい日本人」から搾取しよう、ってプランらしい。
結局どうなったの?
結局は、我が家は僕が回線主で嫁と娘の3回線契約だったんだけど(倅はキャリアが違う)、家族総額では若干の値上げでした。
ちなみに ドコモショップでシュミレーションをして貰い、「 ベーシックシェアパック 10GB」 から新プランに変更してしまったので、再安のプランをシュミレーションして貰ったら。
今までより総額で1000円~増額しました。(# ゚Д゚)
僕と嫁の分は二千円ずつくらい安くなりましたが、娘の請求額が今まで八千円位だったのが、娘だけ一万二千円位になって、娘激おこ&半泣き。
更に、今までのように家族間でデータ容量はシェア出来ません!!あり得ない。
僕はあくまで総務省の指導からの「値下げ」に伴っての、家族間でのデータ容量シェア量が「30GB」になっての新プランだと思っていたんだけど、家族間でデータのシェアが出来なくなったとか、クソかよドコモ。「改悪」じゃねーか。
こんな事だったら今までの「 ベーシックシェアパック 10GB」 で十分なんだけど、「一回変えたらもう元には戻せないのです」とか更にクソ。殆ど詐◯じゃねーか。
更にムカついたのがドコモの受付嬢の対応!
まあ、地元の「燕◯条駅」近くのドコモに行ったのですが、受付にぱっと見は可愛い感じの女子が居たので
「スマホからギガホプランに契約変更したら、料金が跳ね上がったので説明聞きに来たんですけど」
って言ったら、露骨に満面の笑顔から汚い舌打ち顔に変わったのは見逃してねーぞw
「当店7時で閉店ですが、その後も対応はしますが今からですと対応出来るまでに二時間待ちになりますが?」と来た。(店内はガラガラなのにね)
「明日からの予約なら受けてますが?」って言うので聞いてみた。
「明日(平日)の12時半のみ空いていますが予約されます?」と来た。
「阿呆かお前?」と言いたくなるのを抑えて「あ、じゃあこれから二時間待ちますわ」って言って待った。
ら、何故か10分もしない内に呼ばれる。(笑)
対応してくれた女性は親切な方で、色々とシュミレーションを出してくれてなんとか最善?には取り敢えずしてくれたが、ホンっとドコモは駄目だね。
代理店はわりと親切なところもあるけど、直営のドコモショップはマジでクズですわ。不親切にもほどが過ぎる。
他社はどうなのか知らないけど、娘も他社に切り替えたい、って言ってるし、嫁はUQとかで充分そうだし、俺もいつかドコモだけは辞めようと思った。
ちなみに↓以下はネットの反応。
名無しさん
3時間前
最初から期待していなかったけど、
やっぱり安くならない。
嘘だけ割。
名無しさん 2時間前
統計によるとデータ通信は月6GBほどのニーズが最も高いようですが、やはりというかニーズを逆手に取って最もコスパの悪い料金帯にしてしまいましたね。
30GB+低速1M6980円のギガホでめちゃくちゃに使い倒す人以外には全く安くなった感がない。
こんなんで4割値下げ?口にしてから発表までにさんざん時間かけておいてこれでは全くもって意味不明。
名無しさん
3時間前
これ安くなってる?
名無しさん
2時間前
これ逆に高くなってるね。どこが値下げなんだ?
名無しさん
2時間前
4割値下げということで、期待を込めて解約を踏みとどまっておりましたが、これで心置きなく格安SIMに変更することができます。
ドコモさん17年間お世話になりました。
名無しさん
2時間前
どこが値下げなのか、記事を書く前に実際に計算してみたんでしょうか。
ドコモもソフトバンクも嘘や誤魔化しばかり。
総務省が口を出すたびに料金が高くなる。有識者会議とやらは値下げを装っていかに値上げするかの会議だったんでしょうか?
名無しさん
2時間前
シェアパック使用してる者からすると全くメリットのないプランだねこれ。端末サポート受けられなくなる分値上げだし。
安くないのが不満ではなくて、安くすると言っておきながら実質値上げするのが舐めてるなあと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家族で「シェアパック」を契約している方は、絶対に乗り換えちゃ駄目ですよ。
詐◯に合うようなもんですから。
それじゃ!
コメント
コメント一覧 (2件)
昨日ギガホに切り替えたとこ
ドコモの店員は、客にデメリットあっても、こっちが気づいて聞かないと言わない。
結局3000千円は高い。
25年間の割引もなくなりました。
自分が情けないけど
詐欺まがいじゃねーか、ドコモ野郎
あおさんんも被害に会いましたか!
そうなんですよね、僕を担当してくれたお姉さんは比較的良い人だったので正直に
「申し訳ございません」って謝罪してくれたので、遥か上の本社がきめたことで
この子に非はない、って思ったので収めましたが。
10月になると解約違約金が現行は9000円なのが千円に引き下げになるとの事で、
その時点でようやく本格的な価格競争が起きるみたいです。
その後に好きな携帯会社に移行するおが良いと思います。
我が家では娘だけが毎月4千円もカチ上がったので、取り敢えず僕が補填してあげてます。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ふざけんじゃねえぞドコモ!!