目次
「懐かし自販機マニア」の間では有名なお店だった!
こちらのお店は長野県の信濃町はR18号線沿いにお店を構える「そば処 ふじさと」さんなんだが、本業ももちろん蕎麦が美味しいお店なんだが、何故か駐車場の「自動販売機群」の中に何か懐かしい自販機が混じっているので有名なお店なのです、それがこれ。
・・・お分かり頂けたであろうか!?(笑)
そうなんです、お蕎麦屋さんの駐車場の自販機なのに、「うどん&そば」の懐かし自販機が置いて有るのですw
どうやら「懐かし自販機マニア」の間でも有名みたいで、前回来た時はこちらでマニアの方に話しかけられました。(笑)
前回来た時はうどんを食べたので、今回は「そば」にします。
このニキシー管がまた良い味を出しています。光に温かみが有る気がします。
250円って価格が35年は据え置きな感じで嬉しくなっちゃいますね!20秒も待った所で完成です。
登場です!早速食べてみましたが「お蕎麦屋」さんの敷地内に有るだけ有って、流石に「麺」だけは茹で置きなので麺のコシも何も有ったもんじゃ無いですが「お出汁」が絶品でした!これは美味かったなー!
うどんは確か「稲庭うどん」に似た平打の麺です。もしかするとこちらの店内で食べるうどんもこのタイプなのかもしれません。
とにかくお出汁が美味しかった、これはそのうちに店内で本物のそばを頂きたい所です。
絶対に美味いはず!そう思いました!
住所 | 上水内郡信濃町大字穂波184-1 |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 026-255-2867 |
駐車場 | 15台 |
営業時間はお昼のみと短め。その代わり自販機に頑張ってもらっているのかな?と思いました。(笑)
コメント
コメント一覧 (2件)
美味そうですねー!
豊栄にもこういった自販機+ゲームの処があった気がするのですが
まだあるんですかねー、、、
それでこの表示灯はニキシー管というのですか??
この光いいっすよねー!
真空管ぽい光。
勉強になりました^^
豊栄のお店は確か「ポピー」ですね!
新潟県最北は村上市の山形県境にほど近いところの「ペガサス」が有ります!