和島 吉野茶屋

長岡市 和島 吉野茶屋

暮れも押し迫った29日、長岡市和島に有る「和島 吉野茶屋」に行って来ました!

こちらのお店は「旧国道116号」沿いに有りまして、昔は寺泊から和島を通って柏崎方面に抜ける重要な国道でした。今は無き「ドライブイン野菊」「むらやま食堂」があった所から近い所です。昭和生まれしか知らないですねw

40年以上も前の、おいらが子供の時から有ったお店で、国道116号時代は繁盛店だったのですが、最近前を通った時に今も営業していたのを知って訪問しようと心に決めていました。

行く前に電話で確認したら、昼営業は11時からとのことで行ってみましたが開店したのは10分近く過ぎた頃でしたw

店内は広くて綺麗で落ちつきます。マイクロバスも有るので、地元では「割烹」の様な役割もしているのだと思います。

おいらの地元で言う「福泉」さん的な扱いでしょうか?(笑)

メニュー拝見。焼肉定食が人気との事だったので、焼肉定食を注文しました。

ラーメンもめっちゃ美味しそうで頼みたかったのですが、初めてのお店でボリュームが分からないので取り敢えず今回は控えてみます。

長岡市 和島 吉野茶屋

程なくして「焼肉定食」900円。の登場です。

心躍るビジュアルの焼肉が出てきました!ポークソテータイプの焼肉です!

薄切りの肉を炒めた焼肉も良いですけど、ポークソテータイプの厚めの肉が出てくると、何故人間はここまで心が踊るのでしょうか?(笑)

長岡市 和島 吉野茶屋

注文をして厨房にオーダーが通ったと同時に奥の方から「ダンダンダン!」と肉を叩く音がして来たので、ぶっちゃけ期待はしていました。(笑)

味付けは甘辛な「焼肉のたれ」タイプ。安心して食べられる、ご飯がすすむ味付けです。肉は120gくらいじゃないかと思われます。

味噌汁もめっちゃ美味いし、ご飯も美味しい。全てが文句のない味付けで、きっと何を食べても外れのないお店だと思いました。

ボリューム有るけど、頑張ればラーメンも一緒に頼んでも食べられるかもだな!ひげ兄さんなら絶対に余裕だと思いますので是非!😂

それでもやはりバイパスが開通して十数年、交通量は激減してお客さんは地元の方々がメインです。

営業時間は11時頃から一時半頃まで。お客さんが途切れたら閉店だそうで、夜は予約のみの営業だそうです。

定休日は聞き忘れましたが、地元のお客さんそれぞれの都合に合わせて不定休の様です。

このお店は「再発見!」って感じでした、割と近いしこれからも時間を見つけては足繁く通ってみたいと思いました!

メッチャ美味しかったです!😊

ご馳走様でした!!😆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • あけましておめでとうございます!
    本年もよろしくお願いします(^ ^)

    和島は仕事で時々行くエリアなのですが、こちらのお店は知らなかったですね。
    ポークソテータイプの焼肉定食は心が躍ります♪
    タイミングが合えば、お邪魔してみたいと思います!

  • haretoさん、あけましておめでとうございます!
    こちらこそ宜しくお願い致します!😊

    一番人気は焼肉定食のようですが、何を食べても外れは無さそうです!
    カツ丼とラーメンのセットも良いかもしれませんよ!(笑)

コメントする

目次