五頭温泉郷に有る「出湯温泉パン工房」に行って来ました!出湯温泉の「華報寺共同浴場」の直ぐ目の前に有ります。
昨日、記事にした「麺舗ソニデロ」さんに行った帰りに寄りました。せっかくここまで来たんだもん、もちろん「華報寺共同浴場」にも入りますよね~!
ってな訳で、まずはお風呂へ。250円と格安で入浴できます。
出湯温泉の奥にある華報寺さんの境内の中に有ります、お寺の境内の中に有るって珍しいですよね。
15年くらい前だか青森の「恐山」に行った時に境内の中に無料の温泉小屋が有りましたね。とても良い湯で住み着きたい程に気持ち良かったなあ。
浴場内は先客が居たので撮影出来ませんでしたが、ぬる湯でこれからの季節には丁度いい感じ。ぬるいお湯にのんびり長時間使って疲れを癒せます。
お風呂を出たら、早速「出湯温泉パン工房」に向かいますが、駐車場が少ないので温泉を楽しんだら湯上がりのその足で徒歩で向かっても良いでしょう。歩いていっても数十メートルでしか無いので。
温泉で生地を練っているらしく、モチモチ感が普通のパンより出るらしいです!実際に食べてみたら普通のパンよりモチモチしていて本当に美味しい。
そういえば、以前記事にした「湯種製法」で生地を作っているという弥彦村の「ル・ラパン」さんを思い出しました。あそこのパンもモチモチして美味しかったな~!
ネットの情報では「お昼過ぎには商品が残り少なくなる」との書き込みが有ったので期待しないで行ってみましたが、改善されたのか運が良かったのか分かりませんが、小さなお店の割にはかなりの品揃えでした。
(が!僅差で入れ違いでおばさんグループが大挙襲来して来ていたので運が良かったのかもしれませんw)
結果、食パンに塩バターパン、ホットドッグにクリームパンとあれこれと買いましたが、どれもメチャクチャ美味かった!😆
その中でもホットドッグもめちゃウマでしたが、最後の一つ残っていたクリームパンが驚きの美味さ!!これはメッチャ美味かったです、クリームパンがマジでオススメ!
ゲットするには午前中の早い時間に行くことをオススメしますっ!😊
GW二日目でしたが、おいら月&火曜日は普通にお仕事です。😭
今週末も良いお風呂に美味しいものと、良い旅が出来ました!
住所 | 阿賀野市出湯809-1 |
電話番号 | 0250-62-1566 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 水・木曜日 |
駐車場 | 4台 |
コメント