杉村温泉「旅館あらせい」

杉村温泉「旅館あらせい」

今日は人けの無いマニアックな日帰り温泉宿、杉村温泉「旅館あらせい」さんに夫婦で行って来ました!少しだけハイカラになってた気がします。

過去に一回だけ記事にしておりますが、記事にしなかっただけで実は三度ほど来た事がありました。今回は「女湯は狭い」事を承知して貰った上で、嫁さんも一緒でした。独占率高いので良いでしょう。

今回は本館の50メートル位先にある専用駐車場に車を停めて、本館を目指して歩いたのですが今まで来た時と違って、食事メニューやソフトクリームのオブジェやノボリが出ていて賑やかだったので、今までのイメージとギャップが有り過ぎて思わず「あれ?どこだったっけな?」と見回してしまいました。

入湯料金は、相変わらず大人一人600円。↓こんな感じで休憩室も明るく整備されたので、ゆっくり過ごしながら何度も入浴を繰り返しても良いかもしれませんね。

杉村温泉「旅館あらせい」

駅そばレベルでは有りますが、蕎麦やうどんなどの簡単な食事とソフトクリームなども食べれるようになったらしいです。今までは親父さん一人でしたが、今回は活発そうなお母さんもいらっしゃったので何か良い変化が有ったのかもですね😊

杉村温泉「旅館あらせい」
杉村温泉「旅館あらせい」

お風呂。相変わらず貸し切り状態が楽しめますが、入れ替わりで他のお客さんとも会ったりしたので最近は知られて来ているのかもしれません!

杉村温泉「旅館あらせい」

立派なタイル画は、たぶん「瓢湖の白鳥」。お湯の吐出口にも白鳥が居るので間違いないですね。

昭和な雰囲気が横たわる空間で、この注意書き通りゆっくりと「入ったり上がって休んだり」を繰り返しながら楽しみたいものです!😆

杉村温泉「旅館あらせい」

自分が小学校低学年の頃は家族旅行でドライブすると街道沿いにやたらと「ラドン温泉」の看板が有りまして、こんなのが居る物騒な温泉なんかな、なんて思ってましたが全然違いましたねw

・・・居るわけねえだろw

体の芯から温まって、今日もとっても良い湯でした!絶対にまた来たいです。

かなりの穴場だと思います、本当に良い湯でした♪😆

村杉温泉郷

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次