今日のお昼は今更説明の必要もない名店です、燕市の「大むら食堂本店」に行って来ました。注文はいつも来るとほぼこれ。「中華そば」を細麺で。デフォは太麺なのですが細麺も選べるのです。そして注文時には麺の硬さや油の量まで聞いてくれますので、好みを告げるスタイル。
今日は「中華細麺で麺固め」でお願いしました。この注文だと細麺だと麺の茹で上がりが早いんで時間もかからず出てくる、ってのもあります。
普通盛りでも他店の大盛りくらいあるんじゃないか、ってくらいの量です。女性や少食な方は麺少なめの「半盛り中華」で良いかもしれません。「麺少なめで」って言うと確か50円安でやってくれます。メニューにも乗っていますね。
個人の好みですが、燕市のラーメンは太麺が一般的な中でおいらは敢えてこちらのお店では細麺が好きですね、啜りやすいし細くともパツン、としたコシのある麺がたまらなく好きなんです。
相変わらず店内は女性店員さんの可愛らしくも元気のある声がけと接客で活気がありまして、とても雰囲気が良いです。雰囲気や接客も味のうちですね、もしかして料理と同じか時としてそれ以上に大切な部分だと思います。
今日もとっても美味しかったです、ご馳走様でした!
住所 | 燕市小高810-4 |
---|---|
電話番号 | 0256-62-4746 |
営業時間 | 11時~15時・17時~20時 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 35台 |
そしてこの日は、仕事が燕市吉田方面で終わったので・・・
ひとっ走り弥彦神社へGO!
なんで弥彦神社かというと、職場の事務員さんで娘のような歳のSちゃんが8月に出産を控えているので、安産祈願に行ったのです。
一応と来たからには御札を買うだけではなくお参りもしなきゃ、とSちゃんの安産祈願をしたついでに「ついでにロト7も当てて下さい!」となんとも罰当たりで欲張りなお願いもした位にしてw
そしてプレゼントに安産祈願のお守りを買いました。
弥彦神社の安産祈願のお守りは数年前にも別の事務員のYちゃんにもプレゼントしたんですが、安産どころか第二子も直ぐに出来るほどでしたので効力はあるみたいです!(笑)
人気もまばらで、小雨が降ってましたが参道を歩くと空気が澄んでいてパワーみなぎる感じがしました。俺が力んでどうすんだ、って話ですがw
まあ、そんな一日でした!おしまい。
コメント