土佐屋三条店 塩・醤油

土佐屋三条店 塩・醤油

三条に出来てすっかり人気店になりました「土佐屋三条店」さんで2回に分けて塩・醤油と両方味わって来ました!

土佐屋三条店さん、初回に行った時は、自分の中では「土佐屋と言ったらやっぱりこれ!」と思っていた背脂味噌ラーメンを食べてみて、「これはもう堀之内の本店まで遠征しなくとも良いのでは!?」と思ったほど美味しかった。

なので、その後2回に分けて「塩・醤油」も検証してきたのでご報告ですw

券売機メニュー

こちら券売機制です、提供メニューもこの通りです。まずは醤油らーめんから。

目次

土佐屋三条店 醤油 850円。

土佐屋三条店 塩・醤油
土佐屋三条店 醤油

スープを一口。「美味い!」と思わず心の中でニンマリします。生姜もガッツリと効いていてインパクトの有る、かなり好きな味。卓上に「醤油ダレ」が置いてあるので、味を濃くしたい場合はそれを使ってお好みの味の濃さに出来ます。

こちらグレートカンパニーさんが「土佐屋」さんのFCとして営業しているので麺は自家製なのですが、グレートカンパニーさんも「日の出製麺」や「清水三条店」などラーメン店を複数持っているので、自家製麺も上手です。

前回「背脂味噌」を食べた時に「堀之内本店の麺より、気にはならないけど若干細いかな?」とか思ったのですが、今回醤油を食べてみて気付きましたがむしろ「青島食堂」の麺に似ているのでは?結構好きなタイプの麺です! そして今度はまた別の日に食べてみた塩。

生姜 塩 850円。

土佐屋三条店 塩・醤油

これがまた「醤油」よりも更に生姜がパワーアップ!!この時は無料の「追い生姜」を別皿で出して貰って居たのですが、頼まなくても良かった程にデフォで生姜が効きまくりです!ほんのり胡麻油の香りも隠し味に感じましたね。

背脂味噌も醤油も美味かったけど、背脂を入れていないこの「生姜しお」が一番インパクトが有って好きかもしれません!😆

検証終了!背脂味噌も塩も醤油も全部美味しかったです!塩と醤油に関しては個人的な好みですけど背脂入れない方が多分好きかな!

とっても美味しかったです、ご馳走様でした!三条に土佐屋さんが出来てくれて嬉しいです!!😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 今は新潟市に住んでますが、地元は三条市なので、その辺りはよく通ってました。😄

    今度、里帰りした時に、食べてみたいと思います。😄

    一つ、言わせて頂きますが、興屋ではなく、興野ですよ。😅

    • 「猫になりたいさん」こんばんわ!
      元は三条の方なんですね!週末でも実家に帰るついでに行ってみて下さい。

      >興屋ではなく、興野ですよ。
      御免なさいね、最近老眼が進んで変換ミスが増えてますので勘弁して貰えたら幸いです・・・

コメントする

目次