この日はクボラボ(KUBO LABO)さんのほぼ週一の「夜営業」がある日だったので、仕事終わりに嫁を拾って一緒に行って来ました!
レギュラーメニューも堪らなく美味しいのですが、引き出しの多い店主さんが定期的に繰り出す「限定メニュー」がこれまた楽しみだったりするのです。

この日はTwitterでチェックしていた「冷やし檸檬そば」が目当てで行ったのですが、なんと食べそびれていた「牡蠣白湯そば」が有ったので、急遽それに変更!そして「牡蠣の和え玉」も頼みます。嫁は「トリュフ香る塩ラーメン」。
入店のタイミングが良かったのか、満員に近い状況でしたがすんなりと小上がり席に座れ、ラーメンも手早く運ばれて来ました。
「トリュフ香る塩そば」と「牡蠣白湯そば」
嫁が頼んだ「トリュフ香る塩そば」です。こちらはクボラボさんのレギュラーメニューで何時来ても食べられる一番人気のメニューですね。😊

そしてこちらが「限定メニュー」の「牡蠣白湯そば」。前回食べて絶品だった「帆立白湯そば」の牡蠣バージョンみたいなものでしょうか?あれは美味かったもんな~!🤤

スープを一口、期待通り!いやそれ以上に美味いのが「クボラボ」さんの逸品です!牡蠣がドッカン!と来るのですが生臭さとかは感じず。

「帆立白湯そば」の時と同様、夢中で食べ進めます。これは「ラーメン」の一言で片付けるには申し訳ない感じだと思います。もっと「次元の違う料理」って感じです。
そんでもってダメ押しはこれ!「牡蠣の和え玉」。

よ~く掻き混ぜてから頂きますが、こりゃもう「パスタ」ですね!単品で勝負できる逸品だと思いますが、一緒に頼んだラーメンの麺を食べあげて余ったスープにちょん、とつけて食べても美味しいですね。
めちゃくちゃ美味しいので、お腹に余裕があれば頼みたいし同行者が居たら分け合って食べてみるのも良いかと思います。
今日もとっても美味しかったです、やっぱり間違いのないお店です、クボラボさん!😆
ご馳走様でした~!😊
住所 | 新潟県燕市水道町4-7-13 |
---|---|
TEL | 0256-64-8035 |
営業時間 | 11時~15時 ※Twitter参照 |
定休日 | 平日不定休 ※Twitter参照 |
席数 | 20席 |
駐車場 | 14台 |
コメント