維新 湯沢本店 辛とんつけ麺

維新 湯沢本店 辛とんつけ麺

この日は日曜日。朝から何処に行くか考えた挙げ句、湯沢町に有る「越後 維新 湯沢本店」まで「辛とんつけ麺」を食べに行って来ました!!

こちらの「つけ麺」はホント定期的に食べたくなります。個人的にはおいらが「つけめん」に目覚めたのは、今は新発田市で営業する「ソニデロ」さんが見附市で「碧空麺舗」として開業した当初に出していた「つけそば」で衝撃を受けてからですね。

あれは鬼のように美味かった!またいつか生きている内に食べたいなあ・・・

それ以降も東西南北色々と食べ歩きましたが、どこも碧空麺舗さんの一品を超える店は無いどころか、何処に行っても「魚介濃厚系」と唄ってまるで業務用スープの様に全部同じような味。

そんな中で久し振りに碧空麺舗さんの時と同じくらいに感動したつけ麺に出会ったのが数年前、こちらのつけ麺でした。

維新 湯沢本店の麺メニュー!

とにかく麺が美味しいし、つけスープも奇をてらわずシンプルだけどクセの無い豚骨ベースでめちゃくちゃ美味い!「つけ麺のスペシャリスト」だと思います!😆

券売機下部を見るとお持ち帰り出来るメニューも沢山あるのでオススメです!

今日は「並盛 辛とん 980円」をお願いしました、そしてテイクアウトに「もつ煮」と、いつもの「お土産とんこつ 1000円」を。

目次

維新 湯沢本店 辛とんつけ麺 980円。

維新 湯沢本店 辛とんつけ麺
維新 湯沢本店 辛とんつけ麺

おいらは毎回「並盛330g」でお願いしていますが、維新さんのコシヒカリ米粉を練り込んだツルッツルの絶品な喉越しの鬼ウマ麺と絶品な臭みのないスープでペロッと食べられますが、美味しくないお店で出されたら辛い量です。

維新 湯沢本店 辛とんつけ麺

が!不思議とこちらではストレス無くペロッと食べられるんです。お店の方の対応、特にホールのお母さん達の接客が暖かくて凄い嬉しい。

この臭みは無いけど濃厚なスープがまた美味しいよね。冷めてきたら店内の電子レンジでご自由にレンチンして下さいな。割りスープももちろん店員さんに言えば用意してくれます。

なので、同料金でMAX500gを頼むお客さんが普通に押し寄せてくるのも無理はありませんね!🤣

おいらはおっさんなので並の330gで充分でしたが、相変わらず今日も「鬼ウマ」でした!😆

お土産つけ麺に今回は「もつ煮」もテイクアウトしたので楽しませてもらいたいと思います♪

今回も「おまけしといたよ!」で麺が約一キロ(2人前)w

今日もとっても美味しかったです!ご馳走様でした!😆

越後維新公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次