今日は十日町市松之山は松之山でも、「渋海リバーサイド ゆのしま」こと「ゆのしま 松之山湯田温泉」へ行って来ました!
何時もはこちら方面へ来ると一番多いのが松之山温泉の「鷹の湯」さんや「芝峠温泉 雲海」だったりするのですが、今回は同じ松之山でも松之山温泉から少しだけ離れた「ゆのしま 松之山湯田温泉」って所を見つけたので来てみました!
位置的には松之山温泉の一本隣の道、と言ったら良いのでしょうか。三条市からだと最初から松之山温泉街を目的として行くと、まず通らない道ですね。真っ直ぐ「大厳寺高原キャンプ場」を目指して行くと通る道です。
「ゆのしま」さん、今までにも何回か通った事もあったのかもしれませんが、こんな施設が有ったとは気付きませんでした。2.3日前にネットでたまたま見つけたので早速行ってきた次第です。
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5172-1200x900.jpg)
ほぼ、ほぼ地元の方かキャンプ客くらいしか通らない道なので「知る人ぞ知る」感が有って、通りすがりに見つけて「寄ってみるか!」とはなりにくいハードルの高さが有りますが、事前に知って「Googleの口コミ」も読んで来たので早速突撃です。
玄関から入ると右側に隣接している食堂の方から忙しそうにしている店員さんの気配は感じるのですが、お風呂は「どうぞ勝手に入って行ってね!」って感じです。用事があれば店員さんも呼べば来るのでしょうが、基本的に放置プレイです。
![](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5160-1200x900.jpg)
入浴料金は大人一人500円と良心的。箱の中に500円を入れたら勝手に入って良いのですが、お釣りが必要ならば箱の中に入っている硬貨を自分で取る、っという自己申告制でして、なんか今は無き昔の三条のラーメンショップ方式。(笑)
タオルセットも売っているようなので、手ぶらでも大丈夫。その場合は奥にいる店員さんに声を掛ければ対応してくれると思います。(帰り際に店員さんに会いましたが、とても感じの良い方でした。
![](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5165-1200x900.jpg)
ちなみに一泊二食付きで8000円~で宿泊も出来るようです!詳しくは「ゆのしま」さんの公式サイトからどうぞ。料理の品数で宿泊料金が変わるみたいですが、それでも最高で税込11300円とか安いですw
そこそこ年季の入った建物ではありますが、掃除が行き届いているので清潔感が有ります。脱衣場にドライヤーも有るし、浴室の洗い場もシャンプーにボディソープも完備でバッチリです!
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5164-1200x900.jpg)
シャンプーはメントール系のシャンプーが用意されていて洗髪後は頭がスカスカするので、これからの季節には嬉しいです!
ゆのしま 松之山湯田温泉の檜風呂
もう浴室に入って湯船に近づくと檜(ひのき)の良い香りと、少しだけ松之山温泉に似たタイヤ臭(石油臭?)もする気がします。
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5163-1200x900.jpg)
泉質はアルカリ泉で、浴槽は掃除が行き届いているのにヌルトロのお湯であちこち(特に浴槽の床)滑りやすいので注意が必要です!加温してあるらしいですが、内湯は42度くらいだと思います。熱い目の湯が好きな人には堪りませんね。😆
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5169-1200x900.jpg)
思いがけずにメチャクチャいい湯じゃないですか!想像を超えて来て、大袈裟でなく松之山温泉に負けないくらいにいい湯だと思います。空いているのがまた良い!😆
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5170-1200x900.jpg)
さて、こちら露天風呂も有るのですが・・・
Googleの口コミを見ると、「男性の露天風呂は近所の民家からほぼ丸見え。」という書き込みが散見されたので覚悟はしてはいたのですが・・・
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5166-1200x900.jpg)
想像以上に丸見え!!(爆)
これはスリルが有るどころか露出癖が有る方にはむしろ「ご褒美」なのでは?🤣
まあ俺みたいなおっさんの裸をわざわざ見たい奴も居ないだろうし、堂々とおそまつくんをモロ出ししながらも腰に手を当て、仁王立ちしてみたりして。かかってこいや、オルァ!
![](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5167-788x1050.jpg)
・・・というのは嘘ですが、内湯よりは温いですが外の風を感じながら長く入れるし、クールダウンに丁度いい感じ。
気になる方は夜に来るなり泊まりで来て夜間の入浴をオススメします。女湯の方は大丈夫なんですかね?
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5168-1200x900.jpg)
露天風呂の湯は加温無しの「源泉そのもの」らしいです。この温めの湯を42度まで加温したのが内湯なんですね。どっちも最高に気持ち良いです!😆
![ゆのしま 松之山湯田温泉](https://www.dream-fact.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5171-1200x900.jpg)
期待を遥かに上回るいい湯でした!食事も美味しいらしいし、これは泊まりで来てじっくりと「何も無い」と温泉を堪能するのも有りですね!😆
再訪決定です!自分の中の「お気に入り」がまた一つ増えた感じだし、松之山温泉とハシゴするのも有りですね。とっても良い湯でした!!😊
住所 | 新潟県十日町市浦田2963番地 |
電話番号 | 025-596-3205 |
営業時間 | 通年営業 ※16時~18時30分はお泊りの方専用となり、日帰り入浴はできません。 |
料金 | 日帰り湯:中学生以上500円、小学生400円、未就学児無料 宿泊も出来ます。詳しくは公式サイトで。 |
駐車場 | 20台 |
コメント
コメント一覧 (4件)
Googleマップからきました。
読み応えありのブログですね。
読ませていただきます。
ヨンタロウ様ようこそ!😆
その時の気分や訪問先で文章に力が入ったりやる気がなかったりとムラの有るブログだったりしますが(笑)、今後とも宜しくお願い致します!😊
これはいいですね~!!
湯治コースで泊まってみたい!
電気ブランさんこんばんわ!
こちらで滞在した後は、松之山温泉に移動して「みよしや」さんでも湯治を楽しむ、って極楽プランも組めますね!
https://minsyuku-miyosiya.jimdofree.com/
・・・計画立てちゃおうっかなあ。(爆)🤣