燕市 かどや食堂 豚汁定食は目からウロコの美味しさ

燕市 かどや食堂 豚汁定食は目からウロコの美味しさ

おいらのランチのヘビーローテーション店の仲間入りした燕市の「かどや食堂」さん。時間が合えば行ってます。今の所、何を食べても美味しく久しぶりに現れた「メニューを片っ端から試してみたいお店」なのです。

今日は豚汁マニアのおいらにとって、ずっと気になっていたメニュー。

燕市 かどや食堂 豚汁定食は目からウロコの美味しさ

豚汁定食850円。

「豚汁定食」850円。単品でも600円する豚汁ってどんな豚汁だろう。気になって気になって仕方がないので、今日は「豚汁定食」を頼んでみた。

本日は出前が相当立て込んでいる中、所狭しと厨房の中でお母さんと女将さんがテキパキと料理を次から次へと完成させて行ってました。

それを尻目に見ながらテレビのニュースを見ている内に登場です!

・・・んっ!?な、なんと「豚汁」が驚きのビジュアル。。。

燕市 かどや食堂 豚汁定食は目からウロコの美味しさ

かどや食堂の豚汁定食。

なんと味噌味じゃなくって、どうやら「醤油味」のようです!ここで一抹の不安が・・・「地雷を踏んじまったか?」的な過去に何回か味わった事のある予感が過ってしまいます・・・

とにかく、食べてみよう。地雷だったらそれはそれでしょうがないや。

燕市 かどや食堂 豚汁定食は目からウロコの美味しさ

醤油味の豚汁。

レンゲでスープを一口。・・・ズズッ。・・・「!?」

「・・・う、うっまーーーーーい!美味しい!!」これは美味しいです!七味を振らずとも少しピリ辛な和風醤油味。「とんじる」と言うより「ぶたじる」。

和風だしがきっちり効いた美味しい醤油味で、「豚肉タップリの醤油鍋」って感じですかね?具はタップリの豚バラ肉に人参、白菜、ニラ、玉ねぎ、長ネギ、豆腐などなど。これは美味いわ、目からウロコ! ※イメージはこちら

「こう来たか!!」と感心しきり。地雷と見せかけてからの変化球どストライクが来るとは、嬉しい誤算!!😆

小鉢は、鮭の身を大葉で来るんだ鮭フライ。これがまたご飯がすすむんです。

小鉢は鮭フライ

小鉢は鮭フライ

こちらの綺麗な女将さん、細腕で頑張るなあ。なんて思っていたがとんでもない実力者なのでは?結構な本格的な修行も経験したんじゃないだろうか?

失礼な言い方ではあるが古そうな盾構えのお店からは想像出来ない料理が出てくる。ちょっとした所に女性ならではの繊細さが見え隠れしていてとても美味しい上に癒やされる。

やっぱり、このお店は何を食べても絶対に美味しいお店だ、間違いない!!😋

うほほ、楽しみなお店がまた一つ増えて嬉しいなあ。

今日もメッチャ美味しかったです、ご馳走様でした!!😊

住所 新潟県燕市南5-7-19

営業時間 11:00〜20:00 定休日 火曜日

駐車場はお店の裏に4台分位の駐車場が有りますが、一方通行の道に囲まれているので注意して下さい。(行き方はグーグルマップを参照して下さいね!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次