今日のお昼は三条市の「福泉のラーメン」830円でした。久しぶりに福泉のラーメンが食べたくなって。それも醤油が、です。
お昼を食べる時間が少なくて急いでいたのも在りますが、久しぶりに福泉さんのオーソドックスな醤油ラーメンが食べたくなったんですよね。店員さんにも「珍しいですね!」なんて言われるほど久しぶりでしたw
今までに食べた感じでは甘みが有るけど、醤油も効いて背脂ミンチと油が浮かんで熱々で美味しかった記憶。典型的な「美味しい食堂のラーメン」なんですが、思い出したように食べたくなる一杯です。
福泉のラーメン 830円。

久しぶりに頼んだら、丼が黒くてオシャレげなのになってる!(驚)
以前の白い丼の方がスープの黒さが際立ってコントラストが良いと思うんだが、それはあくまでも個人的な好みですね。トッピングの海苔が岩のりに変わっている辺りもオシャレげにしましたねえ。これはアクセントとして良いんでないでしょうか!😆

オーソドックスな昔ながらの食堂のラーメンだとしたら、ネットもない時代なら口コミで人が集まるレベルの美味しさだと思います!
昔ってこういう口コミレベルで町の食堂が「ラーメンが美味い店」として人気が出て、食堂からラーメン店に転身したお店も少なくなかったのです。それは長岡の超人気店「青島食堂」さんもそうだったし、三条のS船さんも昔は焼肉や和食も出している食堂でした。
そこから空前のラーメンブームが広がって、今に至るわけですね。昔はラーメン専門店なんて「どさん子」と「くるまや」や「ラーメンショップ」しかない時代でしたから。今はもう無い?けど「さつまラーメン」なんてのも母校の近くに有ったなあ。
おっと、また昔話になりそうなので辞めておきます!🤣
今日もとっても美味しかったです、ご馳走様でした!😊
| 住所 | 新潟県三条市一ツ屋敷新田748-1 |
|---|---|
| TEL | 0256-45-3364 |
| 営業時間 | 火~日(祝)11:45~15:00 / 17:30~21:00 (第1・第3火曜のみ11:30~15:00 / 17:30~21:00) |
| 定休日 | 月曜(祝日の場合翌日) |
| 席数 | 51席 |
| 駐車場 | 30台 |


コメント