-
燕市まつや食堂 馬鹿の一つ覚えのように特製中華。
タイトル通りです。燕市の「まつや食堂」さんと言えば、何を食べても美味しい、ボリュームたっぷりで大人気店の筆頭とも言えるお店なのですが、その「まつや」さんに行くと必ず頼んでしまうのがこれ。 「特製中華」950円。 このお店は何を頼んで何を食... -
三条市 割烹食堂 福泉 味噌ラーメンとカツ丼セット
最近はお昼のお店選びも少し気を使う。 ご時世を考えると開店と同時に満員必至の超人気店はなるべく避けたいからだ。 そこでいつものヘビロテ店からチョイスする事になり、毎度おなじみの福泉さん。 福泉さんも開店と同時に満員必至の超人気店なんだが、立... -
燕市 かどや食堂 豚汁定食は目からウロコの美味しさ
おいらのランチのヘビーローテーション店の仲間入りした燕市の「かどや食堂」さん。時間が合えば行ってます。今の所、何を食べても美味しく久しぶりに現れた「メニューを片っ端から試してみたいお店」なのです。 今日は豚汁マニアのおいらにとって、ずっと... -
三条市 宝華食堂 野菜炒め定食
今日はおいらの中でのヘビーローテーション店の一つ、「宝華食堂」さんでした。過去にも何回も記事にしているので当ブログでもアメブロ時代でも露出度多めです。だってしょうがないじゃない、美味しいんだから。(笑) 麺類はもちろん、何を食べても美味し... -
新潟市南区 ラーメン屋まんぷく チャーシュー麺
今日は南区の「ラーメン屋まんぷく」さんへ。旧白根市の戸頭地区に有り、以前は国道沿いだったんですが、バイパスが完成しちゃってからは交通量がめっきり減ってしまったエリアにあります。 こちらのお店も永いお店でして、おいらが車の免許を取ったばかり... -
燕市 杭州飯店 「お土産中華そば」を買ってみた。
毎度おなじみ、燕三条っ子には「ソウルフード」とも言える「元祖背脂中華そば」の総本山、燕市の「杭州飯店」。 過去にも幾度となく訪問しております。このお店無しでは燕三条エリアでラーメンのうんちくは絶対に語れない程の大重鎮。燕三条のランドマーク... -
NSR50ボアアップエンジンのキャブセッティング
NSR50のキャブセッティング記事の続きです!微妙な排気量になっているので面倒なのです。 この車両は過去に自分でフルレストアした車両です、過去記事はこちら。 68.8ccボアアップキットを組み込んだキャブセッティング ちなみに車両は超初期のNSR50。チ... -
燕市 一品香 燕店 レバニラ炒めセット
毎度おなじみでは有りませんが、ふた昔からも前から思い出したように利用してます、つい最近にも行ってました燕市の「一品香」さん。 三条の大崎地区にも支店があったりした時代も有りました、今はこの店舗と岩室にもう一店舗あるみたいです。江南区にある... -
燕市 大むら食堂 中華細麺油ふつう
こちらも毎度おなじみ、燕市の「大むら食堂」さん。こちらの本店の方は、当ブログに引っ越してからも既に何回も紹介しております。 こちらが本店でして、「支店」もありまして、そちらも何度も行ってはいるのですが、そちらの方はアメブロ時代に一回記事に... -
三条市 やすどん 麺が見えない岩のりラーメン。
今日は二ヶ月ぶりくらいに久しぶりの「やすどん」さん。 なんだかんだ言ってもこのブログに引っ越してからも定期的に伺ってます。 メニュー。全体的に強気な「燕系ラーメン」にありがちな価格設定です。 それもそのはず。こちらのスープはかなり煮干が効い...