新潟市江南区 太和良食堂 生姜焼き定食

新潟市江南区 太和良食堂 生姜焼き定食

今日は(11日)今夏最高の暑さでしたね、群馬の伊勢崎市で40.5度だったとか。もう外で仕事してられる温度じゃないですね。外仕事の方は本当に体調管理だけはしっかりとして下さい・・・

こんな時は食欲が減退しがちですが、こういう時こそしっかり、ガッツリと御飯を食べておきたい。

そんな訳で前から気になっていた江南区は旧亀田町にある「太和良食堂」さんにやって来ました。

大繁盛店との事で運が悪いと駐車場が一杯なんだとか。混雑を避けて昼営業が終了する2時の20分前に着きますが、なんと満車。丁度お店の斜め前にコンビニが有ったので、そこに車を停めて駐車場の空きが出るまで待つ事にします。

5分も待っていたら3台分空いたので、駐車場に車を入れますが、後から別の車も入って来るし油断が出来ないほどの繁盛店です。(笑)

お店の中は居心地の良さそうな雰囲気で、厨房で腕を振るうご主人も跡取りの若い男性?ホールも若い女性がテキパキと回していて活気が有って気持ちが良いです。

来る前から決めていたので、着席するなり「生姜焼き定食」を注文。メニューを見ます。

太和良食堂メニュー

太和良食堂メニュー

やっす!安いです!我が地元の我らが「雪龍」さんと張り合うレベル。

定食メニューもやっぱり安い!

新潟市江南区 太和良食堂 生姜焼き定食

太和良食堂のご飯物メニュー

庶民の味方感がハンパないです!なんなのこのリーズナブルさと来たら!

メニューを見て興奮している内に「生姜焼き定食」800円の登場です。

新潟市江南区 太和良食堂 生姜焼き定食

太和良食堂の「生姜焼き定食」

結構なボリュームですよ!?これで今時800円とかありがた過ぎる・・・

新潟市江南区 太和良食堂 生姜焼き定食

生姜がバチッと効いた甘み抑えめの生姜醤油味は味付け濃い目で御飯が鬼のようにすすむ仕様。分かってらっしゃいますw 事前に調べたらみんな口を揃えて「ご飯が美味しい」と書いてましたが、確かに美味しい!

少し柔めの炊き加減ですが、ギリギリ1番米の甘みが出る炊き加減なんじゃないですかね?絶妙だと思いました。結局、昼営業の閉店ギリギリまでお客さんが絶えない超人気店でしたが、メチャクチャ納得!亀田市民はこんなお店が身近に有って幸せだな、って思いました。美味しかったです、ご馳走様でした!!

住所 新潟県新潟市江南区亀田中島2-6-6
TEL 025-382-6280
営業時間 11時~14時、17時~20時30分(20時LO)
定休日 不定休
席数 36席
駐車場 13台

その後は「せっかくここまで来たんだから」って訳で久しぶりに「まんかい屋」さんへ。

こちらは亀田製菓さんから出た「壊れせんべい」を格安で販売しているお店なんです。

工場直販のお店は多々有るみたいなんですが、いずれも平日しか営業してなくって、週末の休みに市外から行くおいらがどっか無いかと探したのがこちらだったんですね。

日曜祝日はお休みしますが、土曜日は営業しているので「土曜休み」の日に行く事が出来るんです。

箱買いですw 

一箱あたり800g~1キロ位入ってます。2つ買ってこのお値段。ちなみに「にこやか」ってのは「ハッピーターン」だったりします。正式な商品名と関係ない名前で売買されてますが、全て亀田製菓の商品です。なんか色々と理由があるんでしょうね、その辺は適当に察して下さいw(笑)

「にこやか」の中身はこんな感じ。無限ハッピーターンw 当分減らないぞこれ。(笑)

嫁が今日明日と仕事なんで、半分を明日職場に持って行けよと提案。まだ「カレーせんべい」もあるし。栗山米菓ファクトリーみたいにジップで閉じられる包装だともっと嬉しいんだけど、安いのであまり文句も言えませんかねw

まあ、亀田に行くついでがあったら是非どうぞ!

「まんかい屋」さんのホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次