この日は温泉にありつけなかった前日のリベンジで温泉が有る所まで遠征しようと思ったが、体力的にも懐的にも無理!ガソリンだってタダじゃないしねw
温泉に入って疲れを癒やすために疲れる事をするんじゃ本末転倒ってやつです。(笑)
なので本日はラーメンだけが目的のドライブ。江南区は旧亀田町に有る、以前より気になっていた「ラーメン 笑星 (えぼし)」さんに行って来ました。
午後一時半過ぎの到着だったんですが目に見えない並びが有ったようで、まずは食券を買ってから店員さんに渡し、名前と電話番号を告げてから車の中で待ちます。大繁盛店のようです!
初めてのお店ですが、「みそラーメン」が評判が良いようなので「煮干しみそ」800円を注文。

それでも5分も待ったところで着信が有って店内に入店。名前を告げて席に通されましたが、カウンター席が満員だったのでテーブル席に通されました。相席とかはさせないようですね、接客が丁寧で頭が下がる思いです。
食券は先に渡してあるので、着席してから5分くらいでラーメンの到着です。

マスク越しでも煮干しと味噌の良い香りがします、丁寧な仕事が施されたラーメンですね。スープを一口飲んだら、嬉しくなっちゃう美味しさ。久しぶりに家族も連れて来たくなる美味しいみそラーメン発見!って感じ。
炒め野菜も香ばしくて美味いし、トッピングの煮玉子や穂先メンマも下拵えが丁寧で美味いのはもちろん、チャーシューも味が染み込んだ上に焼き目を入れたバラチャーシューに、ほんのりピンクの軽く燻煙のするシットリもも肉チャーシューも絶品です!

スープもしっかりとした動物系がベースなんだけどそこにマウントをかける様な強い魚介系が印象的。更に白味噌と新潟味噌のブレンド味噌が合わさって喧嘩すること無く引き立てあっている感じ!書いていて意味が解らなくなって来そうですが、そんな感じ。(笑)
そして麺がモチモチでコシがあって美味しい!このスープにはこの麺じゃなきゃ絶対にバランス崩れますね。それだけ完成度の高い一杯です!
順序が逆のようですが、これは「煮干し中華」も絶対に食べたい!
それより何より、「みそラーメン大好き」なウチの奥さんにも食べさせてみたいと思いました、「家族に食べさせたい」と思う一杯って中々巡り会えるものじゃないんですよね。😊
とっても美味しかったです!ご馳走様でした!!😆
住所 | 新潟市江南区早苗2-527-1 |
---|---|
TEL | 025-250-5345 |
営業時間 定休日 | 11時~15時(14時45分LO)、18時~21時(20時45分LO) 火曜日 |
駐車場 | 共用で沢山有ります |
その後は帰り道にいつもの旧白根市、南区の「道産子」へ餃子を買いに。

一回買って帰ってからと言うものの、我が家ではこちらの餃子が大人気でして。定期的に購入しております。

焼いた状態でも事前予約で買えますが、やっぱり「生」で買って帰って自宅で焼いて焼き立てでご飯なりビールなりをお供に楽しみたい所です!😆
コメント