この日は日曜日、朝寝坊を満喫した後は軽めの昼食を取り2台のバイクの洗車と整備をした後に杭州飯店のメンマ中華を食べに行って来ました!
バイクの整備に夢中になり過ぎ、終わったのが三時半頃。もう営業しているお店は無い状態です。「通し営業の美味しいお店は在ったかな・・・?」なんて考えたら、車で10分くらいで行ける杭州飯店さんが有るじゃないですか。
そう思ったら、もうお口は「杭州飯店」になってしまうのが「杭州飯店」の魔力です!(笑)
入店したのは日曜日の午後4時少し前。お店に入るなりお冷はセルフなので自分で汲みながら、厨房の方に「メンマ中華ください!」とオーダーを伝えます。若女将さんがニッコリと聞いてくれました!😊
こんな時間でもお客さんはそこそこ居ますが、流石に待たされる事も無くテーブル席に通されます。
週末や祭日は随分とメニューが絞られます。回転率を上げる為には仕方がないですね。まあ、平日も昔に比べたらかなりメニューは減ってしまいましたが、効率を考えたら出ないメニューを載せていても仕方がないですもんね。😅
太麺の茹で時間な待ち(10分くらい?)で登場です!
杭州飯店のメンマ中華 1400円。
何年か振りに「メンマ中華」を頼んでみてからお冷を汲んで席に座り、メニューの価格を見て少し凍りついたのは内緒ですw 「メンマチャーシュー」だと1600円とか・・・😳
まあ、他店でも価値が有ると思えばこのくらい出しちゃってますけど・・・😅
まあ、去年はタケノコがメッチャクチャ不作だったらしいけど、今年は豊作らしいのでどうなることやら。まあそんなに直ぐに市場価格には反映しないだろうし、せっかく値上げしたのに値下げする、なんてしないでしょうしw
まあ、それでも久しぶりの本家である杭州飯店さん。懐かしくも有り美味しかったです。いつ来ても今は亡き元気だった大女将さんの声の断片が、どこからか聞こえて来る気がするんですよね。
それだけ大女将さんの印象と杭州飯店の味と雰囲気はセットだったのかもしれません。
今日も美味しかったです、ご馳走様でした!
住所 | 燕市西燕49-4 |
---|---|
電話番号 | 0256-64-3770 |
営業時間 | 平日11:00~14:30、 17:00~19:50 /土日祝11:00~19:50 スープ無くなり次第終了) |
定休日 | 月曜(月に一回 月、火曜連休有) |
駐車場 | 50台 |
コメント