咲花温泉 柳水園

咲花温泉 柳水園

この日は久し振りに咲花温泉の「柳水園」さんに行って来ました!咲花温泉では珍しく日帰り入浴でも嫌な顔せず迎えてくれます!

柳水園さんは過去にも夫婦で一度来ていた事があって、「咲花温泉のお湯の良さ」を知らしめてくれたお宿です。

その後、このお湯にすっかりハマって「咲花温泉はいつか泊まって堪能したいね」などと夫婦で話して、「湯巡り手形」なんてのも発行している事も知り、その後も何件か日帰りで訪問したのですが・・・

ところが、小規模な宿では決まって「日帰り入浴」だとわかると途端に態度を豹変されたり、露骨に嫌味を言われたり、事前に電話で確認して伺ったのに「本当は日帰り入浴なんて駄目なんだけどね!」と言われたりして「咲花温泉なんて二度と行くか!」と思っていました。

だけど、こちらは女将さんは優しいし、普通に接してくれる。

宿の建物自体が古いのも有るけど、咲花温泉で一番の源泉掛け流しと聞いてます、もう駐車場から硫黄を主とした温泉成分の香りがプンプンとしていたので、その成分でやられるのも有るのか浴室内の壁は結構とボロボロです。逆に風情が有って好きかもw

脱衣場も昭和チックで素敵!😊

この日は先客二名。おじいちゃんと背中に和彫りの墨背負った若者一名。こちらでモンモン背負った人は初めて見たけど、別に禁止している訳でもないしね。

でも、入れ替わりに皆さんすぐに出ていったのでおいらの貸切状態が訪れました~!😆

咲花温泉 柳水園
咲花温泉 柳水園

ホント壁がボロボロ。直しても直ぐに温泉成分でやられちゃうんでしょうね。でも浴室の掃除はちゃんと行き届いています。

咲花温泉 柳水園

エメラルドグリーンのお湯は月岡温泉と泉質はほぼ同じ気もします。咲花の他の旅館では感じなかったけど、柳水園に関しては月岡温泉のいろんな湯より、かなり濃い気もします。

浸かっているだけで極楽浄土に行けそうなお湯ですよ、思わず念仏唱えそうになりましたもんw

咲花温泉 柳水園

柳水園さんのお湯は泉質も温度も最高です!今度ひっそりと泊まりで来たいです。毎日このお風呂に入れたら、最高だろうな~😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 数年前の大晦日に家族で泊まりましたが、年末年始にもかかわらず、低料金の上に手作り感満載の料理が食べきれないほど出ました。

    おっしゃるように、「ザ・昭和」の佇まいで、浴室は朽ちていますが、お湯は間違いなし‼️ですね。

    • なんと大晦日でも低料金!
      そこにご馳走とこの温泉と来たら堪りませんね!😆
      ホント定期的に伺いたい良い温泉宿です!😊

コメントする

目次