柏崎方面へドライブへ行ったついでに足を伸ばして、上越市の大島区に有る「日本一うまいトコロテン」を食べに今年も行って来ました!
JR「ほくほく大島駅」から数百メートルの位置に有ります。とても気持ちのいい山間に有って、湧き水で作られたせいかとっても美味しいトコロテンが食べられるんです。
去年たまたま松之山温泉に行った帰りに見つけて、プチハマってたので今年も行ってみた訳です。
まだ少し涼しい季節なので、この日はまだ空いてましたね。それでも後からお客さんがボチボチとやって来てました。バイク乗りにも人気のポイントです!😊
新緑が目に眩しい、とっても素敵なロケーションなんです♪
個人的にも今の季節は本当に大好きですね!
トコロテン一つと、お土産用のトコロテンを4つお願いしました。一つ330円だったかな?お土産用は別途容器代が加算されたと思いました、うろ覚えですみません!😓
池を悠々と泳ぐ鯉を見ながら卓上の説明書きとかを読みながらしばし待ちます。
ここでも弘法大師が杖で秘孔を付きまくっていたようですねw
「日本一うまいトコロテン」330円。
一本箸で出てきますが、お願いすれば割箸も貰えます。でも折角だから注意書きに書いてある様にチャレンジしてみると楽しいかも。
まあお皿に口をつけて食べれば簡単ですし、皆さんそうされてますw
デフォでは酢醤油がほんの少し掛かってきますが、卓上に有る「青じそ」のタレをかけて食べると絶品です!
この絶品タレは実は「理研のノンオイル青じそドレッシング」なのですが、試しにスーパーで市販で売っているトコロテンを買って来て、掛けて食べてみたら全然味が違う。
ドレッシングが悪いんじゃなくて、市販のトコロテンと「日本一うまいトコロテン」の差をまざまざと感じました。
ぶっちゃけ「トコロテンなんてみんな同じだろ?」なんて思ってたら大違いです。それぞれを別に食べていると気づきにくいかもですが、比較すると雲泥の差が有ります。
やっぱり足を伸ばして行って来て良かった。😊
とっても美味しかったです、ご馳走さまでした!😆
住所 | 新潟県上越市大島区下達460-2 |
---|---|
TEL | 025-594-3701 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 冬季(10月中旬~4月第3週) |
席数 | 33席 |
駐車場 | 10台 |
コメント