新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

さて、昨日の記事からの続きです。コロナも落ち着いて来ているので久しぶりの同級会でした。場所はもちろん

新潟市中央区 勝烈亭 です!

秋吉で先に燃料投下してからの開宴10分前の到着でしたが、既に3名来てました!待ち遠しかったんだね~(笑)

新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

「今日は何人来るの?」と聞くと総勢10名になるそうな。

なので二階席を貸し切りにして、4名ずつ離れて座る感じでの飲み会です。

「おめーらみてーなのを他のお客さんに恥ずかしくて見られたくねっけ二階に隔離らいや!」と毒を吐きますが、これは店主のK君の愛のリップサービスだと信じています。(爆)

五千円会費でエンドレス飲み放題。料理より酒に重点を置いた毎度特殊な俺たちだけの飲み会!(笑)

昔の悪ガキ共が集まって、40年近くも前の思い出なんだけど昨日の事の様に語り合いますが、毎回同じ話を繰り返している気がするのは内緒です!(笑)

新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

「トンカツとトンテキどっちがいい?」って事で、「どっちでもいいれや!」と言ったらトンテキが出てきましたw 

勝烈亭で使っている豚肉は、今も変わらなければ「越後もち豚」だけど生産者にこだわった最高の豚肉。それをほんのりと芯がピンクの状態で焼き上げてくれました。

ちなみに普通にトンカツを食べに来ても、この肉を絶妙な揚げ方で提供してます、贔屓目に考えなくても勝烈亭のトンカツより美味いトンカツは俺の知っている限りでは県央地区はもちろん新潟県内では、まずお目にかかれません!

ちなみにメニューを紹介しておきますが、このレベルのトンカツがこのお値段は安いと思いますよ。

新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

飲みにも使える、おつまみメニューも充実。

新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

このトンテキを、岩塩を付けて食べてみたり・・・

「わさび醤油で食ってみ?」って言うんで試してみたが、これも合う合う!ビールが捗ります!

肉が甘くて噛むと肉汁がジュワッと来るんです♪

そして最後の締めは、ヒュリカの「チャッパーカレー」を小丼で食べました!

新潟市中央区 勝烈亭 久しぶりの同級会

懐かしくも美味い味!青春の味ですよ~!😆

日付も変わる頃にお開きしたんだけど、みんな帰った後で下の階のカウンターで店主のK君としばしサシで飲みました。

やっぱり青春時代を一緒に過ごした仲間って一生の友達ですね。今でもみんな悩む事や辛い事を抱えてたりするけど、あの頃の仲間たちに合うとみんな同じく、それでも頑張っていて。

なんか皆と会うだけで元気になれました!メチャクチャ良い夜でした!😊

翌朝6時に目を覚まして外に出たら、新潟市内にも雪が積もってましたとさ。

食べログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

    • ぜひぜひ!古き良き古町が賑わいを見せていた時代からの人気店のカレーと
      揚げ方にも技アリの絶品トンカツのハーモニーを楽しんで来て下さい!😆

コメントする

目次