南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

さてさて、昨日の記事の「越後維新 湯沢本店」さんの後は温泉へ行く事に!食べ物だけが目的で湯沢はやっぱり遠いので湯沢~魚沼周辺は温泉の宝庫なので温泉もセットです!

食後に直行ではなく、少し遠回りして「魚沼スカイライン」で魚沼を一望しました!

実は先月に2回ほど「五十沢温泉 湯元旧館」に緊急事態宣言の縛りで振られていたのですが、新館の「ゆもとかん」がメッチャ近くに有った事を知り、行って来ました!

普段は「山と温泉と写真」さんというブログを良く参考にさせて貰って温泉を探させてもらっています。五十沢温泉に関しては「旧館」の方がずっと気になっていたのですが、新館は本当に「目と鼻の先」、すぐ近くにあったんですね!過去2回振られて直帰したのが馬鹿みたいだ。(笑)

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

空いているかと思いきや、結構と有名な温泉らしく日帰り入浴のお客さんが来ているようです。

その原因の一つは多分「混浴」にも有るのではないでしょうか(笑)

もちろん混浴じゃないお風呂も有るのですが、PRポイントのデカい露天風呂が男女混浴なんだそうです。直前に知ってこれは少したじろぎましたが、まあ「露出狂カップルとその仲間」みたいなキモいグループが居るわけでは無さそうだし(そういうのが居るので有名な所も有る様ですw)、安心できます。

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

玄関を上がると右手にビニール袋が有るので、履いてきた靴はその袋に入れて持ち歩くシステム。玄関入ってすぐ左手に鹿の剥製と共に何故かパンダが居たけど本物じゃないよな。(笑)

玄関にはパンダちゃんの剥製が!(笑)

入って正面、右奥に有る受付で宿の人を呼んで入浴料700円を払います。この手の日帰り入浴にしては結構良い値段しますかね?

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

最初に混浴の方の男湯を覗いたら、結構と先客が居たのでパスすることにして、混浴でない内湯の方に先に行く事にします。

こちらはきっちり男女別です。(笑)

こちらは混浴じゃありませんが、女湯の方にだけ露天風呂が有るそうで、「混浴なんて絶対無理!」って女性の為の救済措置のようです。

男湯に入ってみると、こちらは誰も居ません。分かりやすいですね!(笑)

誰も居なかったので写真撮り放題な環境でしたが、お風呂内は撮影禁止の様でしたので写真は無し。

お風呂の様子は公式ホームページを参考にしてみて下さいね!

こちらは一人で貸し切りでしたので少し平泳ぎしてみましたw お湯が出てくる所から源泉を少し口に含んでみましたが、茹で卵のような硫黄臭が口の中にホワンと広がって温泉らしい香りが。身体もスベスベするんだけど、すごく温まります。貸し切りサイコー!

しばらく満喫したら上がり、脱衣場で一休みしてから服を着て今度は混浴露天風呂の方に行ってみます。

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

なんかドキドキしますね!😂

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

男湯と女湯、入り口は別ですが中に入ると一緒になりますw 

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

だけど内湯に関しては真ん中に高めの岩で仕切られているので見えにくいっちゃあ見えにくいです。だけど女性側の「少露天風呂」からは丸見えでして。

本来この「少露天風呂」は男性側とつながっているとは言え女性側のエリアなんですが、何故かここに陣取っている県外客とおぼしき男性達が居たので要注意ですね!

それでも流石にこちら側のお風呂は内湯も露天も広いしとっても良いです!夜だったら星が綺麗でもっと良いでしょうね。おいらが行った昼間の日帰り入浴の時間帯は地元の人も多かったですが、明らかに目的が「女性待ち」の人も確かに居ました。

南魚沼市 五十沢温泉 ゆもとかん なんと混浴でした!

「見られて減るもんじゃなし、見られたって構わないわよ!」って女神様の様な女性が居たら是非ともパアーっと見せて頂いても構わないのですが(笑)、こまめに水分を摂りながら女性が入って来たら絶対に見損じる事は無いであろう位置に陣取って長時間粘るのは違うと思うのですよ。

そういう人達の事を「ワニ」って言うらしいですよ!😂😂😂

正にこんな感じwww

おいらは2箇所の風呂に10分くらいずつ入ったらもう湯当たりしそうなくらいに温まったので早々に帰って来ましたが、良くあんな長時間お湯にも浸からず粘ってられるなあ。ご苦労なこってす!

お風呂自体は本当に広くて気持ちよく、お湯も凄い温まる良い温泉でした!泊まりで来てみたいくらいですね、次回は本当の湯元の旧館に行ってみたいと思いました、最高にいい湯でした!😊

「五十沢温泉 ゆもとかん」公式ホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次