維新湯沢本店 お土産つけめん

維新湯沢本店 お土産つけめん

先週の土曜日の話です、南魚沼方面まで行ったついでに久し振りに「維新湯沢本店」さんまで「お土産つけめん」を買いに行って来ました!

バッファローさんのマジ丼を食べた後だったので、普通のラーメンのならともかく維新さんのボリューム有るつけめんは無理だと思ったので「お土産つけめん」だけ買いに行きました。

維新湯沢本店 お土産つけめん

ラーメン食べなくても券売機でチケットを買い店員さんに渡すと、お土産用の容器に入れて麺と冷凍スープを入れて持って来てくれます。スープは「醤油」と「とんこつ」を選べます。

湯沢駅構内に有る「がんぎどおり店」の方は「辛とん」とか他の味も有るようですが、地元の方いわくスキー客や外国人の客が多く、平日でも一日中満席が続くほど混んでいるらしいのでロードサイドで行きやすい本店へ行きました。

以前来た時は開店待ちでスンナリ入って「辛とん」食べたんだけど、メッチャ美味しかったです。豚骨ベースのつけ汁が個人的にはオススメですね!😋

今回は土曜日の午後2時ころにお邪魔しましたが、駐車場も空きがチラホラあり、外待ち2名くらいでしたが、お持ち帰りは直ぐに用意して貰えました。結構と持ち帰りだけ買いに来るお客さんがおいら以外にも居たので一安心。

目次

維新湯沢本店 お土産つけめん

家に帰ってから開けてみます。説明書付で保冷バッグの中に保冷剤とともに冷凍スープと打ち立ての麺が入って来ます。

維新湯沢本店 お土産つけめん
維新湯沢本店 お土産つけめん

2人前の筈なんですが、相変わらず店員のお母さんが「麺多めに入れときましたから!」って笑顔で言ってくれるんだが、2人前なのに茹でる前で900g近く入ってます!(笑)

これ、茹で上がった状態だと有に1kg以上あるんじゃないかと思いますw

維新湯沢本店 お土産つけめん
こんな状態で2人前1000円です。

この説明書通りに作ればお店の味がちゃんと自宅でも食べられる優れものです、麺がめっちゃ美味いんです!😆

翌日の夕飯に作って食べましたが、めちゃくちゃ美味いです!美味しすぎて写真を撮るのをわすれてしまいましたw お店で食べればもっと美味いですが、2人前1000円でこれだけの量を食べられるのはコストパフォーマンス高過ぎですね!😆

娘夫婦も「めっちゃウマウマだったよ~!」とLINE寄越して大喜びしてました、家族や友人へのお土産にもオススメです!😊

越後維新公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次