新潟市南区 餃子専門店 道産子 (どさんこ)
今は無き名店、「白どさ」が惜しまれつつも閉店してから一年半から2年近く位ですかね?息子さんが餃子専門店として同じ場所でリスタートして、今や順調に客足を伸ばしているようです。 前回記事にした時から半年以上の時間が経っていま...
今は無き名店、「白どさ」が惜しまれつつも閉店してから一年半から2年近く位ですかね?息子さんが餃子専門店として同じ場所でリスタートして、今や順調に客足を伸ばしているようです。 前回記事にした時から半年以上の時間が経っていま...
今日のお昼は新潟市南区の旧月潟村の「扇弥」さんへ味噌を買いに行ったついでに「岩戸屋」さんで久し振りに「肉みそそば」を食べて来ました! 週末の土日休みの一日目だけど、この日はAmazonで予約していた「鬼滅の刃」の最終巻が...
「立秋」ってやつを過ぎてしまった訳だが、要は暦の上で「ここから秋になりますよ~」ってシルシなんだが、昔の人は良く言ったもので、暑さはともかく日が短くなってきましたね。 昨日も夕方四時半ころに十日町辺りで車を走らせていて、...
連休二日目ですが習慣とは恐ろしいもので、前日に多少の深酒をして目覚ましを掛けないで寝ても「いつもの時間」に目が覚めます。まあ時計を見て二度寝しますけど。(笑) それでも8時前後には起きて、ウダウダとしている間に昼下がり。...
新潟市南区の元「どさん子白根店」の餃子専門店。ラーメンの提供を終えてから「持ち帰り餃子専門店」として再オープンしたのは知っていましたが、営業業態とか新しい屋号とか全然情報が入ってこない。ならば直接行けば良い! つう訳で閉...
今日は南区の「ラーメン屋まんぷく」さんへ。旧白根市の戸頭地区に有り、以前は国道沿いだったんですが、バイパスが完成しちゃってからは交通量がめっきり減ってしまったエリアにあります。 こちらのお店も永いお店でして、おいらが車の...
Twitterのフォロワーさんから「SNS」で白根のどさん子が2月いっぱいで閉店する、って噂が流れ始めているみたいだけど本当かな?とのツイートを見て、真意を確かめに早速今日のお昼に伺ってみたのですが・・・ うん、今の所は...
新潟市南区、旧白根市の茨曽根にある「どさん子」ラーメン。 かなり昔から営業している「どさん子 白根8号店」、おいらが18歳で車の免許をとって仕事で出歩くようになってから知ったので、35年前は既に人気店でした。 特徴は、な...
「どさん子ラーメン」チェーン店ながら、35年前から大人気店! 正式名称は札幌ラーメン どさん子 白根8号店 って言うんですね。 略して「白どさ」と呼ぶそうです。 今でこそ廃れてしまって久しい「どさん子ラーメン」ですが、お...
「昭和の時代」に、「町の食堂」とは一線を画した新しい味を提供していた「くるまやラーメン」。今も時々食べたくなる青春の味ですね。 そんな訳で、久し振りに「くるまやラーメン」に行って来ました、行ったのは 新潟市南区、旧白根市...
最近のコメント