長岡市 ラーメンたいち チャーシューが絶品!
長岡市の「ラーメンたいち」さんは、こちらのブログに引っ越してからは初めてですね、アメブロ時代に行ったこの記事が最後だと思うので、一年半ぶりくらいになるのかな?この頃は未だ味噌ラーメンが有りましたね。 こちらのお店もたまに...
長岡市の「ラーメンたいち」さんは、こちらのブログに引っ越してからは初めてですね、アメブロ時代に行ったこの記事が最後だと思うので、一年半ぶりくらいになるのかな?この頃は未だ味噌ラーメンが有りましたね。 こちらのお店もたまに...
「ラーメンショップ」、略して「ラーショ」。*wikipedia この店の存在を知ったのは、1987年の夏。おいらが20歳になる年でした。 当時はバイクも乗りつつ、四輪でも走り屋だったおいら。当時新車で買ったばかりのスズキ...
青島食堂 宮内駅前店。青島グループの中で一番古い店舗、っていうか昔はこちら一軒しか有りませんでした。二番目に古いのが「曲新町店」かな? 今は「曙店」が本部となっているので、あちらが本店なのだろうか? と、思ってみたが調べ...
宮内だけでも4店舗もある青島食堂。その4店舗も週末には全店行列が出来るから凄い。儲かって仕方が有りませんね!(下衆顔w)新潟市と東京の秋葉原にもあるんだけど、県央にも支店出してくれないかなぁ。 そんな中でも「本部」となる...
上越店についで今月の1日に長岡市にオープンした「山岡家 長岡堺店」に行って来ました。場所はこちら、国道8号線の「堺西」の交差点から入ったところ。 開店してから二週間以上経っているのでいい加減落ち着いただろうと思って行って...
久しぶりに「安い・美味い・盛りが良い」の三拍子が揃う長岡市の「西華苑」さんにお邪魔して来ました。 10月に入って消費税が10%にアップした中、大概何処のお店でも消費税増額分の値上げをしているわけですが、気になって価格表を...
長岡で人気の食堂、「おが家」さん! 老舗の「船場食堂」で修行していた人が独立して出したお店、「おが家」さん。久しぶりに行ってみました。 目的は「焼肉定食」だったんですが、どうやら最近は昼営業は定食メニューとか封印して「麺...
久しぶりのブログ更新です。しばらく怠けていていました、ゴメンナサイ! 流石に連日の猛暑で家に帰っても記事を書く気にはならなかったもんで。(笑) 誰だよ、今年は「冷夏」だとか言ってた奴は。(ヽ’ω`) そんな訳...
「長岡生姜醤油ラーメン」の元祖で有名な「青島食堂」。今や東京の秋葉原店や新潟市内にも店舗展開してますが、元はといえば長岡市の宮内駅前店が本店。 この本店を中心に宮内エリアの狭い地域内で4店舗も展開しているという青島食堂で...
「ラーメンショップ」略して「ラーショ」と言えば、初めて食べたのは今から33年前。 三条市の国道8号線沿い、現在「 らーめん たかみち 三条出張所 」がある場所で営業してました。 確か朝の6時から営業しておりまして、当時1...
最近のコメント