幸楽苑 酒田のふわとろワンタン麺

幸楽苑 酒田のふわとろワンタン麺

小腹がすいたので夕方に幸楽苑に寄ってみたんだが、期間限定で「酒田のふわとろワンタン麺」なるメニューが有ったので早速頼んでみた。

「酒田のふわとろワンタン麺」税込み740円。

幸楽苑 酒田のふわとろワンタン麺

酒田のふわとろワンタン麺。

油があまり浮いてない、スッキリとした醤油スープ。チャーシューが真ん丸過ぎてカップ麺のチャーシューみたいでなんかチープなのが気になる・・・

ワンタンは5個位入ってたかな?生姜が効いた肉ワンタンでまあまあ。

幸楽苑 酒田のふわとろワンタン麺

特筆するのがこのスープ。正直感心しました!山形もラーメンのレベルがかなり高い県なんだが、酒田市と言ったらワンタン麺で有名な「満月」を始めとする所謂「月系」が特に有名なんだが、再現度が高くてちょっとびっくり。

煮干し出汁がきちんと再現されていて香りも良い。これはコストかかってんなw

後味も化学調味料抑えめなのかスッキリとしていていい感じ。ただ、やっぱりチャーシューが残念。これだったら往来の「中華そば」のチャーシューで良いのになあ、と思いました。

ワンタンももう一つ多くして欲しい所。税込み740円で贅沢言い過ぎでしょうか?

文句ばっかり言っているようですが、それだけ完成度が高かったので、「あともう少し」感があるのです。それだけスープが優秀。麺もいつもの麺じゃなくって、専用の麺で凄い「らしさ」が出ています。

ちょっと調べてみたら酒田市のラーメン屋店主さんの団体が協力しているとのこと。納得です!

中々あなどれない再現度でしたよ!期間限定なので一回食べてみる価値アリです。酒田の月系のラーメンを食べた事のある方なら、思わず感心すると思います!

7月8日までの限定のようですが、期間内にもう一回食べてみたいな、と思いました。コロナで遠くに出かけられないGWですが、こちらのラーメンを食べて山形にドライブに行った気分になってみてはどうでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次